※運営方針変更に伴い冒頭と終盤のみ
第1話「我は王なり」公式無料配信
監督:上堀内佳寿也
脚本:高野水登
全員トップ!全員リーダー!!全員王様!!!
壮大なスケールで描くファンタジー大作
『王様戦隊キングオージャー』第1話「我は王なり」を
2023年3月5日(日)10:00~2023年4月15日(土)23:59
までの期間限定で無料配信致します!
2000年の時を経て地底よりバグナラクが蘇り人類を滅亡させる。チキューの5王国に伝わる預言が現実となった。そこに5人の王と守護神キングオージャー、そして王に反旗を翻すき反逆者がチキュー危機に立ち上がる!
チキューという星にシュゴッダム、ンコソパ、イシャバーナ、ゴッカン、トウフという5大国があった。それぞれの国には王様がおり、その剣で戦士の姿に武装することで戦うことを許されていた。伝承により、2000年前に一度討ち倒したはずの敵・地帝国バグナラクが今年蘇ると伝えられ、それに対抗するためだ。5カ国の王たちは最強国シュゴッダムに集合し、バグナラクが復活したときに備え、同盟を結ぼうとしていたのだが……。
37: 名無しステーション 2023/03/04(土) 17:35:10.44 ID:O8Qcv+vpa
王様戦隊ってwww
60: 名無しステーション 2023/03/05(日) 08:17:52.36 ID:oaDd27i8d
ソウゴ「俺も入っていい?」
38: 名無しステーション 2023/03/04(土) 17:45:18.11 ID:knf8oTE2d
>>37
メンバー全員王様だからな(赤はちょっと違うが)
メンバー全員王様だからな(赤はちょっと違うが)
24: 名無しステーション 2023/03/04(土) 10:19:58.65 ID:O8Qcv+vpa
ん?戦隊名とタイトルのキングもオーも同じでダブってない?
28: 名無しステーション 2023/03/04(土) 11:56:48.85 ID:IMRdumod0
>>24
そもそもキングオージャーはチーム名ではない、らしい
(詳細不明だがあくまでも巨大ロボがキングオージャーと言う名前)
そもそもキングオージャーはチーム名ではない、らしい
(詳細不明だがあくまでも巨大ロボがキングオージャーと言う名前)
126: 名無しステーション 2023/03/05(日) 09:30:00.98 ID:luS45zDz0
ロボはかっこいいな
101: 名無しステーション 2023/03/05(日) 09:28:59.98 ID:zEdwfIkE0
さあ、王様の出番です!
97: 名無しステーション 2023/03/05(日) 09:28:47.77 ID:b1Dr8mGX0
このあとすぐだってよ!!
157: 名無しステーション 2023/03/05(日) 09:30:15.62 ID:dYRTDB/u0
脚本はあなたの番ですのひとか…
100: 名無しステーション 2023/03/05(日) 09:28:55.30 ID:r8E4whab0
さて、新しいヒーローの誕生だ。
あと、ヨドンナ3、今日から配信開始ね。
137: 名無しステーション 2023/03/05(日) 09:30:07.71 ID:r8E4whab0
始まった
153: 名無しステーション 2023/03/05(日) 09:30:12.00 ID:luS45zDz0
むかーしむかし
210: 名無しステーション 2023/03/05(日) 09:30:46.63 ID:hl+CjEW00
おー ほうほう
207: 名無しステーション 2023/03/05(日) 09:30:44.55 ID:/t7xO9Oi0
大陸広すぎだろ
307: 名無しステーション 2023/03/05(日) 09:31:36.63 ID:RLIu+Aq+0
ファンタジー系か
195: 名無しステーション 2023/03/05(日) 09:30:36.55 ID:tlX95TJY0
あるあるこの懐かしい感じ
303: 名無しステーション 2023/03/05(日) 09:31:34.93 ID:PLxsetCw0
5人も王様がいるのかよ
王の中の王も出てきそうだな
王の中の王も出てきそうだな
192: 名無しステーション 2023/03/05(日) 09:30:33.54 ID:jdbK4N94d
地球じゃねー!
411: 名無しステーション 2023/03/05(日) 09:32:39.69 ID:emrSO0rl0
日本じゃないのか
349: 名無しステーション 2023/03/05(日) 09:31:57.08 ID:3R2UqMBx0
2000年前か
バルバンよりは新しいな
バルバンよりは新しいな
272: 名無しステーション 2023/03/05(日) 09:31:16.56 ID:7sKu1Xaed
チキュー表記なのな
チキュウではないと(キュウレンジャー)
チキュウではないと(キュウレンジャー)
325: 名無しステーション 2023/03/05(日) 09:31:47.55 ID:+NbyDmnld
>>272
チーキュでもない
チーキュでもない
※終盤
945: 名無しステーション 2023/03/05(日) 09:56:40.42 ID:DeFzPhf40
支配w
861: 名無しステーション 2023/03/05(日) 09:56:09.82 ID:Ywde95Xt0
口の悪いヒーローw
950: 名無しステーション 2023/03/05(日) 09:56:43.20 ID:ROnzdkUQ0
俺様になっちゃった
971: 名無しステーション 2023/03/05(日) 09:56:51.14 ID:Gofx9SW90
祝え!あらたな王の誕生を!
967: 名無しステーション 2023/03/05(日) 09:56:49.45 ID:hlxy5SCHd
逃げるように速く文字の小さいスタッフロール
995: 名無しステーション 2023/03/05(日) 09:57:02.84 ID:/t7xO9Oi0
逮捕きたー
994: 名無しステーション 2023/03/05(日) 09:57:02.55 ID:qhih4jdJ0
良い引きだ
991: 名無しステーション 2023/03/05(日) 09:57:01.39 ID:vb245XmI0
普通に反逆者w
456: 名無しステーション 2023/03/05(日) 10:22:10.28 ID:2wzCjyxk0
王道タイプにはEDのダンスが
和みになるんだけど今回はどうなのかな
和みになるんだけど今回はどうなのかな
458: 名無しステーション 2023/03/05(日) 10:22:28.47 ID:9clIfSte0
またオープンニングで踊ったりして
1001: 名無しステーション 2023/03/05(日) 09:57:07.22 ID:77vlUcKi0
死刑言われて笑ってて草
1002: 名無しステーション 2023/03/05(日) 09:57:07.86 ID:jdbK4N94d
いつものロケ地なんだが?
1010: 名無しステーション 2023/03/05(日) 09:57:11.22 ID:e1YFwTU+0
逃亡者路線か
1011: 名無しステーション 2023/03/05(日) 09:57:11.78 ID:X3WK3Nlf0
レッドがお尋ね者
1006: 名無しステーション 2023/03/05(日) 09:57:09.86 ID:Ru4grb5g0
急に舞台が現代の日本に
1052: 名無しステーション 2023/03/05(日) 09:57:39.01 ID:7sKu1Xaed
しばらくは別の国に亡命しつつ、
他の国王の支持を得ていくパートかね
他の国王の支持を得ていくパートかね
115: 名無しステーション 2023/03/05(日) 09:58:34.42 ID:mbctfyc90
これから他の王を順番にたらしこんでいくのか
213: 名無しステーション 2023/03/05(日) 10:00:51.72 ID:zZtn1s4C0
>>115
逆に絆されていくニオイがぷんぷんするぜ
逆に絆されていくニオイがぷんぷんするぜ
42: 名無しステーション 2023/03/05(日) 09:57:43.89 ID:zObX9lWd0
確かに青は「あいつよりはマシ」って味方になってくれそう
118: 名無しステーション 2023/03/05(日) 09:58:35.22 ID:jdbK4N94d
なるほど、シュゴッダム以外ならいつものロケ地でも問題ないわな
438: 名無しステーション 2023/03/05(日) 10:19:18.63 ID:uKmuFrI40
はやくンコソパのさいたまスーパーアリーナが見たいぜ
1061: 名無しステーション 2023/03/05(日) 09:57:43.99 ID:V9b9RGsc0
TVerでやるんだ
王様戦隊キングオージャー【東映公式】@King47_toei
【見逃し配信】
#王様戦隊キングオージャー
<TVer><ABEMA>での見逃し配信のスタート!
※放送終了後から一週間限定での無料見逃し配信となります。最新話まで全話を何度でも楽しみたい場合はこれまで通り、<東映特撮ファンク… https://t.co/5lB5QUvWIG
1071: 名無しステーション 2023/03/05(日) 09:57:54.09 ID:CBtybu0v0
ABEMAとTverだと!
1069: 名無しステーション 2023/03/05(日) 09:57:52.04 ID:hz7SxBqta
さて、東映さんなら1話無料配信してるやろし
おさらいしよーっと
74: 名無しステーション 2023/03/05(日) 09:58:09.05 ID:eEYTqbxLd
アベマとTverで見れるってことは関西の甲子園期間中も(´・ω・`)
12
タイトルとURLをコピーしました
コメント
民に仕えるのが王。弱い者のために王になりたいと言うならそれは感情移入しやすく応援したくもなる。わかりやすいな。
ギラも王家の血筋というのは十分あるけど個人的にはただの一般人が王になるほうが好みかな。
お前が正義なら俺は悪。ハカイダーかよカッコいい。
そしてヤンマ・ガスト。そんなナリだがさてはかなり優秀な参謀ポジションだな?
バーフバリでしょ?
途中のTwitterでバグナラク応援してる人、バグナラクのデザイナーさんか
予算大丈夫がトレンド入は草
映像凄すぎて同じこと思ったけどさ
苦しんでいる人々を救うため、悪の志でくそ野郎の王様をぶっ潰すっていうピカレスクロマンはギアス味を感じさせて好みの展開だ
青のヤンキーが一番頭良さそうだったから真っ先に頼るのは当然か(偶然迷い混む可能性もあるが)
前回、前々回と尖った作品が2作品続いたから今回は王道かと思いきや当たり前のように雑兵が巨大化してたり初っぱなからロボが活躍したりと違う部分も多い…けど何より驚いたのは一人でも動かせちゃう点だったなw
どこぞの闇落ちした寿司屋さんみたいな思考してるな、いきなりパートナー略奪されおじさん
うーん・・・どうも俺はギラくんに感情移入しづらいなあ。
いや、子供たちと遊ぶときに悪の親玉をやってあげるのは優しい男だし、信じてた王様が実はどこぞの戦争起こした大統領みたいな考え方だったと知って絶望するのもわからんではない・・・わからんではないけど、そこからいきなり『俺様キャラ』への変貌は唐突すぎる気がするなあ。
ただし、世界観としてはしっかりとファンタジーを作りこんであるっぽいのは好感がもてるね。そういや、シュゴット(だったかな?)はあくまでロボットなんだろうか?それとも一応自我を持った機械生命体?第一話だけだとどちらとも解釈できるなあ。
※7
自分の国の王様に盾突いたんだ。お前は世界の敵になったと言われてそれは確かにその通りだとギラ本人も思ったんだろう。イキナリ完全に自分の人生が終わってしまって心の中は恐怖しかない。それでも子供たちを助けたいの一念で自己暗示をかけたんだよ。子供達としていたゴッコ遊びの延長で自分をだまして奮い立たせるお芝居をしたのがアレ。弱くて優しい男の必死の行動と俺は解釈したね。合ってるかどうかは次回で確認したい。
ラクレス王も一応は国を統べる者としての責任感はあるみたいだし少なくとも私利私欲で動いているわけでは無さそう
とは言え敵を利用して侵略を正当化したり皆が必死で戦ってる中ひとりだけワイン飲んでるは為政者として許される行為ではないわな
バレなきゃ無問題て思ってるんだろうが、それを明かすのが当面のギラの目的になるかな?
戦隊ヒーローで描くのは難しいだろうが、ある種の政治劇みたいなのもあったら面白そうだ
王様が最前線で戦うようならもう負け戦なので城に籠ってるのは間違いではないが、そんな事言ってたらこの話は始まらない。
ラクレスがただの暗君かどうかはまだ判断できないな。言われてるように6人目の可能性もあるかもしれない。あと側近の二人がなんかマトモそうなんだよね。そう考えるとラクレスにもいいトコあるのかも? あるいはゴッドクワガタを動かせない事で道を誤ったのか。
この世界の王様は英雄王。自ら前線で戦ってこそ価値がある。
バグナラクに立ち向かってくれない王などに用は無いのだ。
敵味方とも同じ「虫の力」を使う、というシチュエーションは、ちょっとライダーっぽいな。
個人的には、ラクレスとデズナラク8世が裏で繋がっている
(積極的にバグナラクの復活に手を貸していて、「予言」の正体はどこぞの『逢魔降臨暦』同様「計画」だった)
としても可笑しくないと思っている。
>>1
設定からすると、ヤンマも非世襲での即位っぽい感じですね。
前の戦いの後、なぜ勇者たちは別々に国を建てたのだろう。5人で一つの国でもよかろうに。お互い協力せずに一人で国を興さなければならない理由が何かあったんだろうか。
※7 自分もその辺違和感あった
なんか急にキャラ変してないこの人?ってなった
あの誇りの高さ土壇場での強さ、たぶんこの人も実は王家の血筋で
悪い王様を見て本当の王様の血が覚醒…は流石に厨二すぎるか
『巨獣特捜ジャスピオン』では地球外を舞台にできたのは3話まで 実写版『美少女戦士セーラームーン』でも月の王国をもっとゴージャスに描ければ少女ファンにアピールするのにな、と思わされた
CG画面に奥行きを持たせるには至らないものの、丸ごと異世界を舞台にできる時代になったんだなあ…と感慨 いや円谷のウルトラギャラクシーの方が早いけど
あの濃かった番組の後は大変だろうなと思ってたが、一撃でドンブラロスを吹き飛ばすとは これからも期待