724: 名無しステーション 2025/02/09(日) 09:47:25.30 ID:fPJByb/b0
アガるわ~
744: 名無しステーション 2025/02/09(日) 09:47:38.33 ID:IhYk4xGq0
かったな(確信)
723: 名無しステーション 2025/02/09(日) 09:47:25.03 ID:3SJSspcOa
スピンドー
パワーダウンかな
パワーダウンかな
709: 名無しステーション 2025/02/09(日) 09:47:13.76 ID:e+SREf0q0
ヤルちゃんぶん投げた
738: 名無しステーション 2025/02/09(日) 09:47:35.82 ID:+oLQyzB90
お昼は揚げ物にするか
バク揚げだ
バク揚げだ
753: 名無しステーション 2025/02/09(日) 09:47:41.71 ID:UTRJFlzI0
マスクオフ名乗りはアガるな
766: 名無しステーション 2025/02/09(日) 09:47:46.57 ID:hWRY/FqP0
マジでマイコーさんガス欠早すぎる…
燃費どないなっとんねん
燃費どないなっとんねん
タックルボーイ・ゴローダーGT『ガキン、ガキーン ❗️』#ブンブンジャー pic.twitter.com/RyYMLRmqcx
— スーパー戦隊オフィシャル (@sentai_official) February 9, 2025
764: 名無しステーション 2025/02/09(日) 09:47:46.01 ID:2oMWNYDn0
バフかけてる
778: 名無しステーション 2025/02/09(日) 09:47:56.26 ID:qh87r4mY0
エンジン音いいね
790: 名無しステーション 2025/02/09(日) 09:48:05.80 ID:AhnO5fyq0
おまえが始めた物語
758: 名無しステーション 2025/02/09(日) 09:47:43.17 ID:UVmOCsLj0
スピードの向こう側!?
760: 名無しステーション 2025/02/09(日) 09:47:44.17 ID:DqYL02rE0
ジャケットなし背中タッチ
762: 名無しステーション 2025/02/09(日) 09:47:45.35 ID:gLydapGT0
ここで譲ってくれるみんなよ
752: 名無しステーション 2025/02/09(日) 09:47:41.65 ID:k3QhnvGH0
変身だけして最後は二人に任せるか
797: 名無しステーション 2025/02/09(日) 09:48:09.75 ID:n5holqbu0
無音
821: 名無しステーション 2025/02/09(日) 09:48:21.35 ID:+oLQyzB90
一閃!
833: 名無しステーション 2025/02/09(日) 09:48:27.36 ID:8rTrU+oU0
一撃で倒す
816: 名無しステーション 2025/02/09(日) 09:48:20.55 ID:EsF06KF10
帽子が飛んだ
824: 名無しステーション 2025/02/09(日) 09:48:22.96 ID:k3QhnvGH0
急に夕方になった
849: 名無しステーション 2025/02/09(日) 09:48:38.45 ID:bXEQ3+0E0
頭もしっかり作り込んであった
819: 名無しステーション 2025/02/09(日) 09:48:20.66 ID:bsq4PSkK0
スピードの向こう側で音がないのか
865: 名無しステーション 2025/02/09(日) 09:48:51.31 ID:Gp5DH5ro0
現実的だな
898: 名無しステーション 2025/02/09(日) 09:49:09.12 ID:ae7RI33d0
一緒に行こうぜ
902: 名無しステーション 2025/02/09(日) 09:49:10.33 ID:/7/1objE0
宇宙最高裁判所の出番か
904: 名無しステーション 2025/02/09(日) 09:49:12.25 ID:EsF06KF10
デカレンジャー出番ですよ
907: 名無しステーション 2025/02/09(日) 09:49:14.32 ID:I5tRVNwQ0
番頭さんはぶっとばしたのに
917: 名無しステーション 2025/02/09(日) 09:49:19.77 ID:dc8zY67id
ラスボスを倒さないのカッコいいな
916: 名無しステーション 2025/02/09(日) 09:49:18.91 ID:lIq8NWhD0
まあ、確かに辺境の星で死んだとかなったら
変に残党の間で神格化されて収拾つかなそうだからな
変に残党の間で神格化されて収拾つかなそうだからな
896: 名無しステーション 2025/02/09(日) 09:49:08.73 ID:2oMWNYDn0
パシッ
897: 名無しステーション 2025/02/09(日) 09:49:09.03 ID:IhYk4xGq0
自決しそう
940: 名無しステーション 2025/02/09(日) 09:49:38.41 ID:2oMWNYDn0
いい夢みろよ!
928: 名無しステーション 2025/02/09(日) 09:49:27.16 ID:k3QhnvGH0
負けは負けを認めるか
922: 名無しステーション 2025/02/09(日) 09:49:22.97 ID:gLydapGT0
倒すより屈辱的な終わり……か?
949: 名無しステーション 2025/02/09(日) 09:49:40.39 ID:cJDAGwfg0
刑務所にいたまま地球に来たよね
919: 名無しステーション 2025/02/09(日) 09:49:21.13 ID:ot9oLebO0
スピンドーまでハンドル言い出したぜ
ブンブンジャー
一年間ありがとうございました❗️
スピンドーお疲れさん
遊佐さんお疲れさまでした
あばよ❗️
りーち pic.twitter.com/QRZwEB0CQs— 清家 りーち (@jactoshi) February 9, 2025
932: 名無しステーション 2025/02/09(日) 09:49:36.15 ID:6MbTjqK70
スナァ
974: 名無しステーション 2025/02/09(日) 09:49:44.67 ID:/mByuMLU0
あばよ!
981: 名無しステーション 2025/02/09(日) 09:49:46.00 ID:gq9QMhpB0
帽子は残ったか
982: 名無しステーション 2025/02/09(日) 09:49:46.08 ID:xiQ5uEDY0
後味少し悪いエンド
964: 名無しステーション 2025/02/09(日) 09:49:42.59 ID:k3QhnvGH0
砂になった
同じ種族だったのか
同じ種族だったのか
963: 名無しステーション 2025/02/09(日) 09:49:42.42 ID:QF4ayqOb0
砂になるのはやいなw
937: 名無しステーション 2025/02/09(日) 09:49:37.86 ID:qh87r4mY0
自爆と思ったら砂に!?
979: 名無しステーション 2025/02/09(日) 09:49:45.64 ID:X+T3I44b0
良い敵だったわスピンドー様
991: 名無しステーション 2025/02/09(日) 09:49:50.32 ID:95xFwHgf0
ギャーソリンなきゃ
どのみち死ぬからだだったから
どのみち死ぬからだだったから
タイトルとURLをコピーしました
コメント
振り返って見ると、スゲー満足度の高い戦隊だった。
上の記事では真新しさがないとも言われているが、俺個人としては王道の戦隊だったと言いたい。
もう何年も戦隊のフォーマットを破ろうという作品が続く狭間にこうして戦隊らしい戦隊が存在するのは何故なんだろう。戦隊らしさに拘らずともテーマに沿って面白さを追求するなら自然とこうなる、とかだったらそれでもいいのではないかと思うのだけども。
キングオージャーやドンブラザーズはもちろん、ゼンカイジャーも(コロナのせいもあって)人間一人+ロボ4体と結構ひねった構成の戦隊だったから、オーソドックスな戦隊としてはキラメイジャー以来4年ぶりだったね。
色々と攻めた作品もいいけど、世界の名物料理みたいなものでそればかりが続くと定番の味も恋しくなってくる。ブンブンジャーはまさにブンちゃんのカレーのような、定番の安心できる味の戦隊だったなあ。
(ドンブラは名物料理というより珍味に近かったかもw)
何人かの宇宙人たちについて私見。
スピンドー。前回、自分を出し抜いたブンブンジャーを評する言葉が「本当に悪党」「最高の悪党」だった。正義や絆を壊し続けてトップにいたこの男には悪しか判断基準がないのだろう。何を見ても聞いても悪として認識するなら愛も優しさもこの男には響くまい。
グランツ。忠誠が彼のハンドルというがどうなんだろう。あれは依存ではなかろうか。リスク排除と言いながら多くの罪なき命を奪っていた事だろう。善も悪も判断せずに。暴力を境遇のせいにして認めてはいけない。厳しい言い方かもだがこの男はスピンドーに出会って本当に人としてスクラップになったのだと思う。
ビュンディー。この人は文化的で基本自由な天才肌だと思う。レースは好きだがそれに拘らず何でも楽しむタイプなんだろう。地球の色々な文化・芸術・その他を先斗の傍らで楽しんでもらいたいものだ。
奇抜な戦隊が数年続いた中で最初から最後まで王道を貫いた素晴らしき作品だった!
事件を片付けてラストを念願だったBBGで締め括ったし悪役も寂しい感じだったが潔く去っていく姿は正に『大人』といった好印象
これで気持ちよく次世代に引き継げる…筈だったのに某破壊者と某ゴージャスがイらん事をしまくったせいで心を折られるという波乱のスタートw
一方Vシネは予告の時点で安心して見られる
毎年恒例の新旧レッドのバトンタッチ。ウルフはガン無視だったがキャラ設定に準じればアリだろう。対してブンレッドは一年を積み重ねた余裕が光る。あごに手をやる仕草だけでバクアゲだという声が聞こえてきそうじゃないか。もうすでにウルフを認めているのだ。カッコいいー。
最初こそ微妙と思っていたが、最終的に非常に満足度高かったわ
特に最終回は王道&綺麗ごとだけど、素面変身前の口上は子供に伝わったんじゃないかな
常槍さん数カ月経っても取り調べ受けているあたりバックから見限られちゃったのかな。この人も真実を知ったら大也が傷付くことを考えるくらいの人情はあったんだよな。
内藤さんは言葉通りに受け止めれば大也と出会った時から騙そうとしてたワケじゃないって事なんだけどどうなんだろう。何かしら理想と現実のギャップに飲み込まれた人だったりするんだろうか。
二人とも悪人・罪人となったけど、良心がまったくないとは言い切れないと思う。
ブンブンジャーを一年制作し続けたスタッフのみなさん、まずはお疲れさまでした。
最初に見たビジュアルからは不安しかなかったのが正直なところですが、やはりメイン脚本である冨岡さんがストーリーの軸をぶらさなかったのがよかったんでしょう。放送がはじまってからは魅力的なキャラたちの人間模様がおもしろかった!何度もセリフでも出てきた『自分のハンドルは自分で握る』を途中で変えずに最後まで貫いたから非常に安定してみていられましたね。
・・・ただ、残念だった部分も多少残ったのは俺以外の視聴者さんたちの中でも感じてる人がいるようで、ネットコメントのなかで特に目についたのが『スピンドーとグランツ』についてでした。この二人の関係性をもう少し掘り下げておけば、ラストのドラマの厚みが違ったかも?と・・・。