東映特撮YouTubeでも再び配信が始まったので
スカイライダーこと仮面ライダー(新)スレ
ストロンガー以来の久しぶりの仮面ライダーで
1年間の放送でバラエティに富んだ話が多かったと思う。
2: 変身名無しさん 2016/05/14(土)
主題歌は前期 デザインは後期が至高だと思う
3: 変身名無しさん 2016/05/14(土)
アイキャッチは歴代屈指のかっこよさ
4: 変身名無しさん 2016/05/14(土)
クモンジンのキャラが好きだった
後は中盤以降に出てくるグランバザーミー等の強敵怪人
コイツと将軍の黄金ジャガーにアブンガーは別格だよね
5: 変身名無しさん 2016/05/14(土)
強化前の暗い色合いの方が好きだな。
6: 変身名無しさん 2016/05/14(土)
何で飛べる設定にしたんだろう
そして何で飛べる設定生かせなかったんだろう
7: 変身名無しさん 2016/05/14(土)
飛べる設定にした理由は原点回帰を目指したけど、
それじゃただの二番煎じになるってのは有名
個人的には、その原点回帰のために旧来のスタッフで固めたせいで
その人達の中の今までの仮面ライダー像に
引き摺られたことが行かせなかった原因だと思ってる
8: 変身名無しさん 2016/05/14(土)
>個人的には、その原点回帰のために
昭和の「仮面ライダーカブト」という解釈でいいのかな?
(スカイ&がんがんじいはカブト&ガタックを連想させる)
9: 変身名無しさん 2016/05/14(土)
最近だと本放送時に後番組の予告が入って次回予告が15秒とかになっても
ネットで30秒verの次回予告が見られたりするけど
スカイはスーパー1の告知が入った関係で15秒の予告が終盤ずっと続くんだけど、
ほんとに15秒verしかないんだよね
せめて最終回は長尺の次回予告が観たかったんだけど
10: 変身名無しさん 2016/05/14(土)
>>9
スーパー1の告知が入らないバージョンの52・53話の予告編は、
DVDに特典映像扱いで収録されてるよ
11: 変身名無しさん 2016/05/14(土)
今だったら村枝漫画かアイアンマンみたいに
直立した状態で浮いてるような描写もあるんだろうけど
当時はスーパーマンみたいに
あのポーズで飛行してるイメージで固まっちゃってたから
お話し的にも使いづらかったんだろうと想像する
12: 変身名無しさん 2016/05/14(土)
夏の怪奇シリーズが怖くて観れなかった
13: 変身名無しさん 2016/05/14(土)
全話を通して見ると、
旧1号の怪奇路線からストロンガーの歴代ライダー集合路線までを
全部堪能できる贅沢なシリーズであると感じる。
テコ入れの連続とも言える。
14: 変身名無しさん 2016/05/14(土)
SEがそれまでの仮面ライダーと比べて
スタイリッシュというかシャープでかなり好み
15: 変身名無しさん 2016/05/14(土)
志度博士の助手の女の子、演技というかセリフ回しがたどたどしすぎて、
ものすごーく不気味な雰囲気が漂ってる。
筑波洋の演技は一年で上手くなっていくのかな?
16: 変身名無しさん 2016/05/14(土)
>筑波洋の演技は一年で上手くなっていくのかな?
見違えるほどに。どんどん上手くなっていくよ。
17: 変身名無しさん 2016/05/14(土)
村上さん最初観たとき演技下手すぎて
この先俳優として生き残れないだろうなぁとか思ってたけど、
今やベテラン俳優だもんな。
まあ売れすぎたのもあって未だ本人客演がない訳だけど
18: 変身名無しさん 2016/05/14(土)
ストロンガー終わってたった4年ほどのブランクだけど技術的に見違えたな
第1話2話の改造手術シーンのレーザーメスの光学効果なんて
70年代前半の東映の特撮ではああいうのはありえなかった
円谷プロの特撮では当たり前のようにあったが
19: 変身名無しさん 2016/05/14(土)
バッタというよりイナゴを思わせるデザインが好き
20: 変身名無しさん 2016/05/14(土)
本作では、ライダーシリーズの1作目~ストロンガー、スーパー1、BLACK以降と違って、
OP字幕では変身後の名前が先に来る表示(ゼクロス特番は本作と同様)
17話の「ゼネラルモンスター ヤモリジン 堀田真三」はまた違うけど
21: 変身名無しさん 2016/05/14(土)
今後も客演してくれる可能性は…難しそうだな…
インタビューとかには答えてくれてるけど。
22: 変身名無しさん 2016/05/14(土)
ラストエピソードのシリアス路線は好き。
あと、サブレギューラー的に一文字隼人が
多く登場するのがちょっとうれしい。
23: 変身名無しさん 2016/05/14(土)
>ラストエピソードのシリアス路線は好き。
すごく分かる
出来としては昭和でもトップクラスだと思う
魔神提督を父と思っておぶるシーンとか
母を仕留めた武器で大首領に一矢報いるシーンとかすごくいい
25: 変身名無しさん 2016/05/14(土)
多彩な技もいいよね
26: 変身名無しさん 2016/05/14(土)
パワーアップ後のスカイライダーって、とにかく
相手を空中から地面に叩きつけるの好きだよね
とくに脳天から・・・
27: 変身名無しさん 2016/05/14(土)
>>26
セイリングジャンプしなくなった分を空中殺法で補うスタイル
28: 変身名無しさん 2016/05/14(土)
the nex風に出淵リファインが一番見てみたいライダー。
やっぱバッタモデルはいい。
29: 変身名無しさん 2016/05/14(土)
サブスギール帝国てどこにあるんすか
32: 変身名無しさん 2016/05/14(土)
劇中では使われなかったけど、挿入歌も至高揃いなんだよな。
BGMとしてアレンジ曲が豊富な「変身!仮面ライダー」は勿論、
「地平線からやってきた男」「あれは仮面ライダー」などは
是非、歌入りで使って欲しかった名曲。
あんなにいい歌が揃ってたのに、なぜ一曲も使用されなかったんだろう・・・?
すっげー惜しまれる。
33: 変身名無しさん 2016/05/14(土)
空を飛べるライダーってところにワクワクしたのに途中から飛ばなくなって残念
今の特撮界の技術力でリメイクしてくれないかな、映画一本でいいから
34: 変身名無しさん 2016/05/14(土)
このころはテレビマガジンと平行して楽しんでたな。
35: 変身名無しさん 2016/05/14(土)
>>34
俺はテレビランド派でした。
シリーズ終盤の頃『にせ1号ライダー登場!スカイライダーあやうし!』という
カラーグラビアが載ってて楽しみにしてたんだけど、
結局テレビ本編では出てこなかったなぁ…
36: 変身名無しさん 2016/05/14(土)
>>35
あの頃はそのテの雑誌を読む事で楽しみを倍加させてたんだよね。
37: 変身名無しさん 2016/05/14(土)
スカイ放映時のテレランってムチャクチャ苦しい感じがしたな。
ウルトラの掲載権が小学館と講談社両方に行ったのがでかい。
イデオンの連載とか本当に急遽決まったんだろうし、
帝国の逆襲漫画化とかある意味面白いw
38: 変身名無しさん 2016/05/14(土)
バトライドウォーでスカイライダー使えるのホントに嬉しい。
この手のゲームではあまり使えなかったから。
39: 変身名無しさん 2016/05/14(土)
中学の時以来に1話を見直したけど
ネオショッカーは何故スカイライダーに脳改造しておかなかったの?
40: 変身名無しさん 2016/05/14(土)
>>39
大首領が
「改造手術は失敗だ。ネオショッカーにとって危険人物になる恐れがある」と言った後、
ゼネラルモンスターが「やつ(=志度博士)め、小細工をしおったな」と言ってるので、
脳改造については博士が偽装か何かをしたという事でしょう
41: 変身名無しさん 2016/05/14(土)
>>39
志度博士がネオショッカーに戻る条件として
筑波洋を助ける事(改造手術)を提案したでしょ
その時にわざと脳手術をすっ飛ばした
すぐバレて大首領が抹殺指令を出し…
ってゼネラルモンスター権限の弱い中間管理職過ぎる
24: 変身名無しさん 2016/05/14(土)
セイリングジャンブとライダーブレイクには
毎回ワクワクさせられた
31: 変身名無しさん 2016/05/14(土)
前半のEDテーマ
「はるかなる愛にかけて 」
は至高
バンダイ (2012-02-11)
売り上げランキング: 83,390
引用元:https://cgi.2chan.net/g/res/1584157.htm
コメント
スカイライダーは隠れた名作だよな
スカイライダーと呼ばれる前までは何と呼ばれていたのか気になります
デザインかっこいいよな。
それまでの怪人に見られたスーツアクターの目がそのまま怪人の目になっている造形が
よかったのに、後半になるとそれがなくなってギャグっぽくなっちゃったのが残念。
怪談シリーズは昔のライダ―や宇宙刑事シリーズみていると怪奇描写が物足りない。
>>2確か仮面ライダーって普通に呼ばれれてた気がする