他サイト記事
【SSSS.GRIDMAN】ACRO「ナナシA」「ナナシB」ソフビ 予約開始
【ARP Backstage Pass】1話感想 3Dとにかく凄いし曲も良い
《ファンタシースターオンライン2 エピソード・オラクル》14話感想・画像 ビンタからの抱きしめ
ラブライブ!(2期) School idol project 第1話 感想:穂乃果が下剋上でまさかの地位に!サポートは万全だから大丈夫
宇宙膨張の原因物質「暗黒エネルギーは存在しない」ことを示す新説が登場
1966年の特撮テレビドラマ『ウルトラQ』では、「2020年からやってきた」という設定の宇宙人「ケムール人」が登場。暗闇での活躍や白黒映像とあいまって謎めいた魅力を放ち、のちのウルトラシリーズ作品にもたびたび登場する人気キャラクターとなりました。
https://magmix.jp/post/21962
「フォッフォッフォッフォッフォ」
1966年に放送された怪奇特撮番組『ウルトラQ』は、後に『ウルトラマン』を製作した円谷特技プロダクションの卓越した特撮技術により、お茶の間の目をくぎ付けにしました。なかでも19話「2020年の挑戦」に登場するケムール人は、その恐ろしさと秀逸なデザインから人気が高く、ウルトラシリーズ最古の宇宙人のひとりとして、今なお新作に登場し続けています。ウルトラシリーズをこよなく愛するライターの早川清一朗さんが、“2020年からの刺客”、ケムール人について語ります。
* * *
「フォッフォッフォッフォッフォ」
これがケムール人の声ですと書くと、「それってバルタン星人の声じゃない?」とツッコミを入れてくる人がいるでしょう。
正解です。
実はバルタン星人もケムール人も同じ声なのです。より正確に言えば、この声は1963年に公開された特撮ホラー映画『マタンゴ』に登場するマタンゴの声であり、バルタン星人もケムール人もこの声を流用しています。
さて、このケムール人が登場する『ウルトラQ」の第19話「2020年の挑戦」が放送されてから54年が経過し、ついに現実の2020年に到達してしまいました。
20世紀には、近未来として「21世紀」を舞台にした作品が数多く作られています。「新世紀エヴァンゲリオン」は2015年が舞台ですし、「鉄腕アトム」が生まれるのは2003年です。ほかにも2020年を舞台にした作品といえば、大友克洋氏の「AKIRA」が代表格と言えるでしょう。
とはいえ「2020年の挑戦」は2020年が舞台というわけではありません。2020年のケムール星から地球人を誘拐するためにケムール人がやってきたというお話です。ケムール人自体、「誘拐怪人」なんて呼ばれてますからね。
なぜケムール人が地球人を誘拐するのかと言いますと、ケムール人は肉体の改造により500年の長寿を誇っているのですが、彼らの優れた技術をもってしても肉体の衰えは補うことができず、そこで地球人の若い肉体を手に入れるために時を超え宇宙を超えてきたのだそうです。
「時間超えられるんだったら、そっち方面の技術でなんとかしてくださいよケムールさん」と言いたいところですが、そうすると話が始まらないのも痛いところです。普通に細胞をクローン培養するとか色々やり方はあると思うんですよねえ……。
それにしても、人間の体なんて手に入れてどうするんでしょう。一説によれば若い男性を食べるらしいのですが、食べて若さを取り戻すというのも実にオカルトな話です。本当はどうやって使うつもりだったのか、少し知りたい気もします。
次のページ 恐怖を倍増していた「白黒画面」
https://magmix.jp/post/21962
なのにケムール星人じゃなくて
ケムール人なのはなんでなんだ?
地球星人って言う?
当時はまだ一般的ではなかったかも知れない。
>>21
ゴジラのX星人がQ前年だな
ウルトラQの正式の続編
ラジオドラマ
ウルトラQ倶楽部では
第8話「2025年からの使者(前編)」
第9話「2025年からの使者(後編)」
第11話「諸人こぞりて(続・2025年からの使者)」
スペシャル「恐怖の2020年ケムール人再び来たる」
と4回にわたって登場
本作では本当に
未来の地球人の成れの果て!
という設定になっている
バルタンより微妙に低くて遅くしてあるんだよな
めっちゃ恐怖におののいたんかな
あの時代は大人でも宇宙人を信じてる人が
今よりはかなり多かったから子供ならみんな信じてたと思う。
つまりかなり怖かったはず。
俺当時6歳くらいだったがウルトラQはすげー怖かった
ストーリーは記憶がさだかでないがケムール人、バルンガ、
名前忘れたけど鳥が出てくるやつは
いまだに印象に残ってる
俺はタランチュラが出てくる奴が印象にあるなあ
成人式から帰ってから見たが大人の俺でも怖かったわ
ウルトラ Q の12話の、「鳥を見た 」かな
俺的には「悪魔っ子」が 一番怖かった
殺伐としたように見えていろいろ
牧歌的な話もあるんだよね、ウルトラQ
ゴルゴスとかパゴスとか
育てよ亀とか
子役主体の話はブースカ路線に繋がってていいよな、音楽も良かった
前回のラグビーW杯の前に、
同じチームでラグビーやってたな
この辺の連中は秩父宮でラグビー見てる時神宮で
横山ルーリーが始球式やってるバックスクリーンで見かけた・・・
ヌルッとした体型がいいね
おっちゃんって「あけてくれ!」にも出てるよね
「ウルトラマン」のゲスラ回にも
船長役で出演してるよな、柳谷寛さん
あのころでさえ、けっこうな爺さんだと思っていたのに、
平成ウルトラマンに出てきたときはビックリしたよ。
さすがに亡くなったのよねえ
妙に怖くて今でも見るとゾワッとくる
ロングストライド&高反発力の足裏
最近流行りのナイキシューズがそれを証明しとる
初期ウルトラで怪獣・宇宙人を
デザインされた成田亨氏は本来彫刻家。
逆にスーツ等を造型された高山良策氏は画家
トリミングで映ってないこと多いけど
メフィラス星人の回に出てくる
・ストーリーの内容とは裏腹に、小林昭二以外の俳優さんたちの台詞や演技が軽妙だった。
・ケムール人の出番(特に巨大化してからの)が思っていたよりも少なかった。
・懐かしの多摩テックが出てきて感動。ケムール人が警官隊に狙撃された(その後巨大化)遊園地も多摩テックだと思うが、そうすると、巨大化した後に東京タワーから発射した電波か光線は、多摩テックまで届いたのだろうか?
・老刑事からの唐突なエンドマーク出現、のラストが最大のサプライズだった。
セブンでは良くあったし、初代マンのダダもそうだったっけ。
あんなのが夜の建物で急に出て来たらビビるよなあ。
ケムール人は2020年の未来の時間を持つケムール星から来た宇宙人です。2020年の驚異的な科学力があるため、寿命は500歳に達しています。この辺りの説明は子供頃から謎でしたが、まあ当時は「2020年なんて何百年もの未来だろう」的な… https://t.co/a2rdo290mq
売り上げランキング: 39,626
売り上げランキング: 11,777
売り上げランキング: 24,312
引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1578732059
他サイト記事
【SSSS.GRIDMAN】ACRO「ナナシA」「ナナシB」ソフビ 予約開始
【A3! SEASON SPRING & SUMMER】1話感想 世界観の話もやってキャラの魅力も上手いいい1話だ
《八十亀ちゃんかんさつにっき 2さつめ(2期)》2話感想・画像 コメダ珈琲に行こう!!【八十亀ちゃん2期2話】
pet(ペット) 第2話 感想:矛盾せずに記憶の改変は難しい!葛城さんにお友達できたw
《群れなせ!シートン学園》2話感想・画像 頭に苔の生えた弱過ぎるナマケモノ【シートン2話】
「スマブラ Direct」が1月16日(木)23時より放送!新ファイター「? ? ?」の参戦発表
コメント
ギャハハハハッ!!もう最高だぜ!苦労して編み出した新必殺技が足止めにもならないこの気分!!
宇宙人といっても人なのだから人間と同じ姿をしているに決まっている。そんなそれまでの日本人の発想から初めて脱却した存在と聞いた時は感心した。
500年で肉体にガタが来てしまったケムール人
2万年経ってもバリバリ戦えるウルトラマン
今はウルトラ戦士と会う機会も多くなったから、さぞ光の国が憎かろうなぁ…
ケムール人は長寿長命ゆえの、親の介護といった問題に悩まされていないのだろうかと今になって心配してしまった
長寿大国と言われる日本は介護問題が深刻化してるのに…なんて思ったりしたがケムールはそもそも侵略なんてしてる連中なんだしそこら辺は大丈夫そう
あるいは「星ごと介護問題が深刻化してしまった」「それゆえに他所の星の人間の健康な肉体を奪いに来た」のがケムールだったりするのかもしれないが
なんだか物凄く可哀想な連中に見えてきた
ケットルさんに比べたらまだまだ若いよケムールさんは。
飯島監督も2020年にまさか東京オリンピックが開催されるとは思っていなかっただろう。
高齢化の問題というとワイルド星人も浮かぶな。子供のころはただの悪でしかなかった宇宙人や怪獣に大人になってからシンパシーを感じる事が増えてくる。
2020年時点で500歳…室町時代から生きとるやん絶対地球人とちゃうやないかーい!
というツッコミは50年間既にやりつくされている。