他サイト人気記事
Ultimate Article「仮面ライダーBLACK RX」フィギュア 明日予約開始
本好きの下剋上 第8話 感想:疑惑満載のマインちゃんにルッツの視線が刺さる!
【七つの大罪 神々の逆鱗】8話感想 色んな一面のゴウセルが見れた
慎重勇者 第8話 感想:聖哉さんネーミングセンスが壊滅的!新たな四天王も登場
『超人高校生たちは異世界でも余裕で生き抜くようです!』9話感想 マッサージシーンのサービス度高い
埼玉県出身。29日、日本アカデミー賞協会が発表した。
第34回日本アカデミー賞で協会特別賞を受賞した。
特技監督の矢島信男さんが11月28日に逝去されました。
長年にわたり映画・テレビにおける特撮技術の基礎を築かれ、日本アカデミー賞では第34回に「#協会特別賞」を受賞されています。(写真は2011年受賞時)
謹んでご冥福をお祈りいた… https://t.co/a8p3addZvB
▼矢島信男さんの活躍、話題を(やたら昔ですが)抜粋
石ノ森章太郎氏と並ぶ「特撮の神様」であろう。
東映臭を感じる特撮シーンがままあったが
後々チェックしてみると矢島監督だったな。
ミニチュアセットとか合成シーンとかけっこう頑張ってるよね
野外のデイライトでの映像が多かったからか
子供心に、とてもリアルな印象を受けました。
下から撮るテクニックを考案した人ですな
いろんな意味で
昭和から平成への人材面で橋かけをした人だね。
ジャイアントロボ、ジャンボーグ、
レオやミラーマンあたりの
戦闘場面の絵作りはダイナミックだった。
合成シーンが結構印象に残る
>合成シーンが結構印象に残る
ビデオ合成(東通ecgシステム)の事かな?
東映京都撮影所の空き地に実物大のリアベ号の模型に驚くわ。
どうせなら本文で触れてるジャンボーグAの変形バンクのコンテも見たかった
東映東京撮影所にいつも空いてる広いスペースがないんで、
松竹の撮影所で撮った」と矢島さんが書いてるけど、
松竹大船撮影所でダイレオンVS巨獣戦を撮ったのか?
大船で撮ってたよ
当時の宇宙船の記事でも触れられてる
この頃は会社ではなく矢島監督主宰のグループみたいなものだったかな?
矢島企画と記されていた時期もありましたが…
でも「ジャイアントロボ」の時点で、
株式会社特撮研究所と記されていた記憶もあるなぁ…
東映側の表記ミスじゃないの?
クレジットの表記は表記される側の「こう表記して欲しい」という希望に
沿うのが基本。当時の矢島氏がそうした表記を望んだのだろう。
空中戦とやってる事があんまりかわらんにはワラタ
ほうとうひろし 호토 히로시 Хироши Хото@HiroshiHootoo
アイアンシャープ号が大活躍する「宇宙快速船」1961 フルムービー。海王星関係のデザインは小松崎茂。ただし円盤は成田デザイン。成田設計(演出矢島信夫)のミニチュア特撮は永遠に古びない。https://t.co/0nd3KxUp0l https://t.co/gFBlBgig0T
いや、破壊シーン限って言えば、気持ち悪いくらい良く出来てたと思うが。
矢島特撮の特徴は、松竹時代に学んだ編集技術も見逃せないよね。
あの映画でも、ロケーションとミニチュアを合成した破壊シーンは、
編集が凄く上手いから特撮とは判らない程のリアリティがあった。
あの時代に、あれだけのリアルな爆発と合成が出来た。
しかも低予算の作品で。
外れたパイプから、煙が噴出す仕掛けとか、作りも細かい。
真上にセットしたカメラのフレームに収まるように爆発させる…で合ってる?
大ネタである世界大戦争での空中核爆発カットみたいなことは、以前からやってたけど
炎の広がる感じからするとソレで合ってると思う
黒バックだけど明かりで結構ばれ物が見えてるんだよね
スターウォーズなんかは逆に下にカメラ置いて上で爆発させてたね
CMとか一般映画や特殊映画では、それ以降もやってましたか。
ヒーローにも怪獣にも新たな魅力を与えてると思う。
もしかしてこの人かな?
矢島信男会長には、自伝を編集させていただいた際に本当にお世話になりました。ありがとうございました。
ご本人の仕事はもちろんですが、会長が育てたたくさんの方の活躍も含め、特撮界最大の功労者だと思います。ご冥福をお祈りします。
KGマサユキAKG17有難う御座いました!@kg_magras30
東映でお世話になった特撮研究所の矢島信男監督が亡くなられたそうです。寒河江さんに続き身近な方が亡くなるとしんどいです。ご冥福をお祈りします。 https://t.co/1TPp5YM565
#矢島信男
うわあああ、矢島監督もお亡くなりに…。 https://t.co/5HL2yj0U28
矢島信男さん
ありがとうございました。 https://t.co/1tvbqyD7Z9
俺たちは再放送を含め #矢島信男 さんの特撮を一番、見た世代じゃないかなぁ。映画の「宇宙からのメッセージ」が代表作だろうけど、その時のノウハウがアレンジされた「宇宙刑事」シリーズや戦隊の空中戦も凄かった。マスクマンやスピルバンの空中戦が地味に凄い。合掌。
矢島信男さんには大変、お世話になりました。
心よりご冥福をお祈りいたします。 https://t.co/r1dEpriMic
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/rsfx/1165824585/
他サイト人気記事
Ultimate Article「仮面ライダーBLACK RX」フィギュア 明日予約開始
『BEASTARS』8話感想 レゴシを取り巻く関係が複雑になってきた
『俺を好きなのはお前だけかよ』9話感想 タイトル詐欺は程々に!そしてまたベンチに戻る
旗揚!けものみち 第9話 感想:姫様に見つかった源蔵さん魔王退治を頑なに拒否!
コメント
ジャンボーグAのノンビリゴンに演出をしている矢島監督の写真を見た事があります。
先日、俳優の山本昌平さんを追悼したばかりの後に、今回は矢島監督がお亡くなりになるとは。
私は矢島監督の特撮を見て育った人間です。有難う御座いました。
80年代をリアルタイムで過ごした者としては、円谷英二監督以上に身近な存在でした。ひとつひとつが思い出深い作品ばかりです。ありがとうございました。
東映が大金かけて作った自慢の撮影用プールを方角の問題だかで「これは使えない。他社のを借りる。」とバッサリ。……というのはこの人の逸話だったっけ? 今でも好きな特撮作品をこれから先何度も俺は見返す事だろう。その度にこの人が作ったシーンを見て楽しむのだ。ありがとうございました。
VSゴジラの川北監督もそうだけどどうしてもリアルタイム世代が多い作品に話題が集中しがちだよね。
矢島監督も宇宙刑事や戦隊のバンクのイメージが強いだろうし。
演出家としての腕が発揮されてるのは60年代の東映や70年代のピープロ、円谷時代の方だと思う。
特撮監督としては元々傍流だったのが、いつしか主流になっていた印象