1:Egg ★@\(^o^)/:2016/05/07(土) 06:57:40.45 ID:CAP_USER9.net
現在、シリーズ45周年を記念して、映画
『仮面ライダー1号』が公開されている。
“原点にして頂点”というコピーからもわかるように「1号ライダー」の人気は、今でも他のライダーを圧倒している。
しかし、1971年4月にスタートした“原点”の『仮面ライダー』は、1号だけのものではない。そこには「2号」もいた。 そして2号がいなければ、今の人気につながらなかった部分もあるのだ。
■変身ポーズは、2号が最初だった!
佐々木剛が仮面ライダー2号になったのは、1971年の春のことだった。
「藤岡(弘、)がバイクで転んで大ケガをしたんだよ。それで俺にオファーが来た」
『仮面ライダー』第9、10話の撮影中に、道路の曲がり角で電柱を支えるワイヤーにぶつかり、藤岡氏は大腿(だいたい)部を複雑骨折。 全治6ヵ月と診断された。そこで、動くことのできない藤岡に代わって、佐々木に白羽の矢が立ったのだ。
「でも、最初は断った。だってその頃の俺は『柔道一直線』(TBS)や『お荷物小荷物』(朝日放送)などに出ていて、スケジュールがほとんど埋まっていたからね。 だけど『もう撮らないと放送が間に合わないから』って頼まれて、じゃあ、『藤岡がケガを治して戻ってくるまで』という約束で出演することを決めたんだ。
それに藤岡にとって仮面ライダーは初めての主役だった。あいつとは劇団NLT時代の同期。同期だった男がやっと取った主役を、 いくらケガをしたからって代わりに自分が務めるのは心苦しいものがあった。だから俺は、『藤岡が復帰してきたら、この役はあいつに返しますよ』という条件で代役を受けたんだよ」
こうして仮面ライダー2号・一文字隼人になった佐々木だが、撮影が始まってすぐに大きな問題にぶち当たった。 それまで仮面ライダーはバイクに乗って、その風圧によって変身していたのだが、佐々木はバイクの免許を持っていなかった。
「だって、『バイクの免許持ってる?』なんて聞かれなかったからね」
しかし、それが功を奏した。バイクに乗れない佐々木のために、
その場で変身する“変身ポーズ”が考えられたのだ。
「変身ポーズをとったのは、2号が世界で最初ともいわれてる。あのポーズは殺陣師(たてし)さんが考えてくれたんだけど、俺、最初の時に間違えたんだよ。
本当はジャケットのチャックを開けて、ベルトを出して変身ポーズをするのに、あの時は変身ポーズに入ってから『あ、ベルト見せてねえや』って思って、慌ててベ ルト見せて、それからまた変身ポーズに入ったの。
でも、監督も変身ポーズをちゃんとわかってなくて『はい、OK!』って撮影終了。だから、あの時だけ二段モーションになってるんだよ。なんか伝説の二段モーションっていわれてるみたいだけどね(笑)」
▼以下、リンク先にて
https://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160507-00064808-playboyz-soci
6:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/07(土) 07:04:52.51 ID:iFolsAps0.net
確かに一号ライダーは視聴率悪かった。
401:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/07(土) 13:28:46.62 ID:t1Mf0MDO0.net
>>6
関西では視聴率は最初から高かった
関東ではイマイチだったけど
540:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/07(土) 19:43:55.67 ID:DRNAKayn0.net
>>6
怪奇色の強い最序盤の方が面白いんだけど
確かにアレは子供には受けないね
8:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/07(土) 07:06:43.08 ID:w+8w2cou0.net
藤岡さんも佐々木さんも大好き
V3まで見てたなあ・・・
アマゾンから「何じゃこりゃ」になって見るの辞めた
498:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/07(土) 17:59:50.39 ID:zUTYsQvYO.net
>>8
あんたいくつだよ
10:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/07(土) 07:07:34.78 ID:Rc3P9/k50.net
> 『柔道一直線』(TBS)や『お荷物小荷物』(朝日放送)などに出ていて
この両作品もリアルタイムでは大変な人気作・話題作だったらしいが
45年経って残ってるのは「仮面ライダー」なんだよな。
62:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/07(土) 08:08:16.84 ID:7paIJoFHO.net
>>10
そもそも普通は45年なんか持たない
31:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/07(土) 07:25:23.47 ID:Us6poOLA0.net
>>10
キョーダインも思い出してあげて下さいね。
70:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/07(土) 08:13:55.41 ID:wu4fRJcuO.net
>>31
うるさいぞゴンベス!
371:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/07(土) 12:51:30.46 ID:ONp9uhKb0.net
>>10
実際は、柔道一直線が終わってから3ヵ月後にライダーに出演
撮影が被っていたのは、NHK朝ドラの繭子ひとりと、お荷物小荷物
2作とも2インチVTRの作品だから、残ってる映像がほとんど無い
ライダーと柔道一直線は、フィルムだから全部残って、ソフトが出てるし
395:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/07(土) 13:24:44.19 ID:aAuUW6Sn0.net
>>371 「お荷物小荷物」はのVTRは最終回3話分しかなくて
ソフト化されず「繭子ひとり」に至ってはTV放送を録画したテープ(8分)が
奇跡的に残っていたものの原版は全く見つかっていないからね。
フィルム制作なら必ず保存されるわけではないけど、
テレビ局が作るテレビドラマに比べたらいわゆる 「テレビ映画」は残りやすい。
412:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/07(土) 13:56:24.87 ID:QFlrL4H20.net
>>395
おかげで後々ビデオソフト化出来るわけで
フィルムとビデオの皮肉な関係だな
438:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/07(土) 14:34:02.31 ID:FydIzWeT0.net
>>412
VTRと言えば初期の少年ドラマシリーズや人形劇も
上書きしちゃってほとんど残ってない
タイム・トラベラーは視聴者が奇跡的に録画した最終回の
ビデオを提供してもらってソフト化した
444:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/07(土) 15:07:41.95 ID:QFlrL4H20.net
>>438
ビデオライブラリのアーカイブ化とか進んでいるのかね?
フィルムにも言えることだけど
14:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/07(土) 07:11:14.76 ID:bG3m7Fw80.net
13:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/07(土) 07:09:31.73 ID:KcbTH7qP0.net
一文字隼人はちょっとキャラが軽くてちょっと斜に構えてるんだよ
本郷猛の常に緊張感がある感じとの比較において
世界観が一新されたくらいの違いを感じた
18:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/07(土) 07:14:06.43 ID:glJUnmv10.net
こないだ東映チャンネルで1・2話を初めて見たが確かに暗いというか怪奇風味だな
23:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/07(土) 07:18:15.62 ID:bG3m7Fw80.net
>>18 仮面ライダー第一回放送時のテレビ欄(10 NETテレビ 7時30分)
「怪奇 くも男」
132:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/07(土) 08:52:24.12 ID:7e4GWxRP0.net
>>18
フジテレビの宇宙猿人ゴリが何とも言えない。
スペクトルマンだよな。
32:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/07(土) 07:25:47.84 ID:dEAnuXNU0.net
>>23
TBS8時が幻の「8時だョ!出発進行」だな
142:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/07(土) 09:05:41.81 ID:Qu7pNeRV0.net
>>23
こんな時代にオールナイトフジがある!
144:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/07(土) 09:06:30.02 ID:+N9+PQ7V0.net
>>23
今見ると裏が強いな
188:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/07(土) 09:41:15.51 ID:SGtVbOpj0.net
>>23 仮面ライダーは毎日放送製作・日本教育テレビ(NET)系列でアマゾンまで
放送されてたが昭和50年3月31日のネットチェンジで毎日放送はTBS系列、
朝日放送はNET系列になったためNETは仮面ライダーを放送できなくなって
仮面ライダーの空いた枠(土曜夜7時30分)で秘密戦隊ゴレンジャーを放送開始。
一方、毎日放送製作の仮面ライダーを放送することになったTBSは
朝日放送製作の海のトリトン→ど根性ガエル→はじめ人間ギャートルズをやってた
土曜夜7時の枠で仮面ライダーストロンガーを放送開始することになった。
25:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/07(土) 07:18:56.55 ID:QvRe4H4r0.net
一文字隼人で好きなシーンと言えばゾル大佐が狼男変身した時の驚いた顔ですね
あとエジプタスの回で乗っていたホンダSL350を停める際に倒れそうになるところ
44:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/07(土) 07:46:05.49 ID:6TrGsT6bO.net
48:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/07(土) 07:51:16.54 ID:rPWGvWjZ0.net
まあ一号の路線のままだったら、人気が伸び悩んでシリーズ化だけはなかったとは思う
話も映像も暗かったし
2号になってからいろんな意味で明るくなったとは思う
50:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/07(土) 07:51:36.02 ID:ml0RUN5sO.net
実際再放送で初めた時は2号ライダー編で、話数も永いから桜島や
新1号編まで1号ライダーの存在を殆ど知らなかった
後追いでやっとテレビマガジンの仮面ライダー大図鑑か何か
買って、初めて全容を知り、また次の再放送最初から見直して…
て感じで見続けた幼児期の思い出
52:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/07(土) 07:55:08.02 ID:KcbTH7qP0.net
リアルタイムで見てた世代にとってのデフォルトは2号
1号は途中交代で入ってきた
そして最高の興奮したのは2号がときどき戻ってくる前後編
87:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/07(土) 08:23:08.65 ID:igCY7DG80.net
>>52
同じだw
で、それの究極版が偽ライダー編
54:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/07(土) 07:56:50.51 ID:FydIzWeT0.net
藤岡は特撮と距離をおいてた時期が長かったが
佐々木剛はスカイライダーにも客演してた
216:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/07(土) 10:20:08.78 ID:bIhoAzcOO.net
>>54
スカイライダーでは最終回にも素顔でゲスト出演して
頼りになる兄貴分って感じだったしな。
ただ村上弘明と並ぶと少々身長差が気になったが。
547:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/07(土) 19:55:18.55 ID:DRNAKayn0.net
>>54
スカイライダーはゲストライダー回が多いんだけど
中の人が出て来ないライダーも居るんだよね
本郷猛は出ずじまいだった
63:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/07(土) 08:08:42.09 ID:WluP5TjS0.net
自分のイメージは変身のポーズは一文字隼人
バイクに跨がり去っていく姿は本郷猛だな
66:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/07(土) 08:11:18.23 ID:L7ebdL+F0.net
幼稚園のころ近所のお兄ちゃんがいらないライダースナックを俺の
三輪車の籠にどんどん投げ入れてそれを毎日食べて肥満児になった俺。
オカンがなんでこんなに太るんだろうと不思議がってたw
72:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/07(土) 08:15:06.80 ID:xzEYKN1K0.net
なぜ1号と2号は滝を改造しなかったのか不思議だ
滝が仮面ライダーV3になってたなら恐ろしく強いライダーになったはず
おやっさんはニートの昭和ライダー達を養った功績も讃えるべき
78:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/07(土) 08:18:22.42 ID:dEAnuXNU0.net
>>72
一応案としてはあったんだけどね滝ライダー
そのアイデアを流用して作られたのがV3
86:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/07(土) 08:22:33.40 ID:bHsfuzaS0.net
滝和也は常人の5倍のパワーを持つショッカー戦闘員、
10倍のゲルショッカー戦闘員と互角に闘うスーパーマンですよ
ライダーマンと同じ位の強さがあった
74:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/07(土) 08:16:07.88 ID:bHsfuzaS0.net
仮面ライダー最終回でアメリカのFBIに帰る滝和也を
羽田空港で本郷と一文字が見送る感動のラストシーン・・・
しかし平和は一週間しか続かず凶悪なデストロンが出現してしまうのであった
100:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/07(土) 08:30:03.90 ID:Z0If8fAY0.net
東京を守る為、核爆弾を持ったカメバズーカと共に、
1号2号は海上で自爆作戦、3号ライダーV3が、世界平和の後を継ぐ
79:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/07(土) 08:18:49.60 ID:JNuynvoJ0.net
仮面ライダーカード、再販してくれんかのぅ。
91:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/07(土) 08:24:26.29 ID:wu4fRJcuO.net
>>79
かつて再販されたときの悲しさを忘れたのか
おそらく紙質と裏の文字が再現できない
84:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/07(土) 08:21:49.94 ID:o5pmZ3/20.net
俺が見始めたのが2号からだったんで、一文字隼人のほうが好きだったな
92:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/07(土) 08:24:49.07 ID:R6UezLAJ0.net
仮面ライダーカードってスナック買った後に
その場で箱の中から一枚引くって感じだったよな?
それとも最初からスナックの袋に入ってたんだっけ?
106:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/07(土) 08:35:03.24 ID:xmzI6r0e0.net
>>92
店員から手渡しじゃないか?
103:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/07(土) 08:32:59.57 ID:O/XjpCtA0.net
初期ライダーは子供には渋すぎたからなー
スタイルが確立されたのは2号から
114:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/07(土) 08:37:56.91 ID:rPWGvWjZ0.net
>>103
子供の頃は一号ライダーは苦手だった
台詞回しがなんか怖くて
だから「気のいいお兄ちゃん」な2号のほうが好きだった
105:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/07(土) 08:34:03.86 ID:GVbQ4Xc80.net
初期はベルトの風車を回して変身だったよね
最期の方に出てきたショッカーライダーの話が好きだった
正体のバレ方と負け方がマヌケすぎてw
107:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/07(土) 08:35:52.52 ID:Yi7Hmq5y0.net
確かに初期はドロドロしてたな。
普通にドアを開けようとしたらノブを外してしまい、
「俺はどうしたんだ」と悩んでたのは覚えてる。
119:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/07(土) 08:41:51.79 ID:mon6h4KD0.net
ダブルライダー回は興奮しまくりで見てた
今のヒーロー物であんなに燃えるシチュエーションは多分ないな
主役が二人そろい踏みだもの
二人の関係に独特のハードボイルドさがあったし
類例はダブルマジンガーぐらいだ
135:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/07(土) 08:56:39.52 ID:h5CsfigH0.net
リアルタイムで見てたような書き込みが多くてゾッとするわ
138:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/07(土) 09:01:33.30 ID:mn80kHim0.net
>>135
間違いなくリアルで見てましたが?
ライダーの前番組だったドラマ「魔女はホットなお年頃」も見てましたけど
136:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/07(土) 08:58:40.60 ID:Yi7Hmq5y0.net
>>135
だって見てたもん。
再放送で見たのもあるけど。
139:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/07(土) 09:01:59.10 ID:KeSt/ot60.net
一文字って妙に明るいから本郷の真面目さの対極で面白かったなー。
やっぱ、あの明るさが後世までのこる礎かなー。
159:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/07(土) 09:18:16.96 ID:QFlrL4H20.net
>>139
ハナシ自体はハードでもキャラの明るさでカバーする
「仮面ライダークウガ」もこの路線かな
143:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/07(土) 09:06:21.40 ID:MsGbMkgZ0.net
この間までニコニコで最初のライダー配信してたから2号編の面白さはわかる
一文字と滝の軽いやり取りが楽しかったし子役の五郎が昔としては
異常にうまかった
本郷が戻ってくるとやっぱり雰囲気が違うし時々助けに来る一文字も
主役時のような軽さはないという寂しさ
146:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/07(土) 09:07:43.33 ID:A8WwkOKx0.net
ライダーはよく後楽園のショーに見に行ったな
TVにまだ登場しない怪人が登場したときは大興奮でさ
一番興奮したのは、まだ1号放映中にどこかの公会堂でやったライダーショーだな
ライダーの似顔絵大会やって、石ノ森先生のサインをもらったわ
151:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/07(土) 09:13:29.87 ID:8b35X0FW0.net
ダブルライダーがそろうとか先輩ライダーが助けにきてくれる回は
子供のころ何回も見たなあ
何回みても楽しかった
160:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/07(土) 09:19:34.15 ID:maVx36p30.net
佐々木さんが一文字隼人そのもので嬉しい
166:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/07(土) 09:24:46.35 ID:3xbaV2q30.net
旧1号の怪人怖すぎだもん
サソリ怪人とかサラセニアンとかキャラデザしたやつ頭おかしいでしょ(褒め言葉)
175:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/07(土) 09:31:53.02 ID:XgzTPUUr0.net
>>166
どことなくまだ人間ぽい目とかが怖いんだよな
初期は怪奇アクション路線だしな
168:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/07(土) 09:27:51.23 ID:QFlrL4H20.net
>>166
ウルトラマンの怪獣は人気があって
商品化もされるけど
仮面ライダーはあまりそんなことないよね
なんでだろ?
やはり不気味過ぎるからかな
172:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/07(土) 09:30:33.21 ID:MsGbMkgZ0.net
>>168
元々ウルトラは怪獣が主役という一面があるからねえ
ライダー怪人はそこまでではない
241:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/07(土) 10:38:08.40 ID:t1QzfWyO0.net
ダブルライダーの方が美味しいということで、
主役を複数にしたゴレンジャーが企画された。
336:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/07(土) 11:55:52.79 ID:R/HUoaOo0.net
>>241
それ考えても石ノ森の利権て凄いよな
245:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/07(土) 10:39:51.80 ID:qiS4Dyey0.net
仮面ライダースナックっていつも売り切れであんまり買えた事が無かったなあ
仮面ライダーアイスが売ってあってフタの裏にあたりが出ればワッペンが貰えたけど
悪い奴はワッペン欲しさに買う前に裏蓋開けて買っていた奴もいたなあw
249:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/07(土) 10:44:08.22 ID:RMIntQzd0.net
仮面ライダーにもウルトラマンにもはまらなかったが、
忍者キャプターは大好きでよく見てた(´・ω・`)
280:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/07(土) 11:07:23.59 ID:fwXZ8KWu0.net
>>249
キャプターはEDでほんの一瞬だけど変身前の主人公の一人が
当時赤ヘル旋風を巻き起こした広島の赤い帽子被ってる絵が時代を感じさせる。
278:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/07(土) 11:07:07.09 ID:QkFJCWBnO.net
石ノ森章太郎原案のボイスラッガーに出てたなー。
ボイスラッガー好きだわ。
294:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/07(土) 11:17:19.04 ID:ZnfDmsZG0.net
偽ライダーとの闘いが一番ピークだったな。
1号と2号は赤いマフラーだったが、偽レイダーはピンクとか黄色のマフラーだった。
302:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/07(土) 11:19:03.71 ID:sWZMJ94F0.net
>>294
でもライダー車輪は、なんと言っていいか…変だw
296:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/07(土) 11:18:10.30 ID:yW3Dv6P30.net
確かにスーツもラインとか入れて派手になったから子供受けは良かったんだろうね
後からは1号も明るめの色になったし
でも役者のビジュアル的にはムチムチっと感があってこの人が主役って思ったもんで
藤岡が復帰した時はカッケーのが戻ってきてスゲー嬉しかった
307:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/07(土) 11:21:44.66 ID:l9/KQdo30.net
藤岡弘が撮影中事故らなかったら
仮面ライダー人気でなかったってことか
311:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/07(土) 11:23:49.23 ID:+ptkzajZ0.net
>>307
そこに絶対人気の源になった
カルビーカード燃料が投入
312:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/07(土) 11:24:37.11 ID:dEAnuXNU0.net
>>311
光る!回る!変身ベルト!人気もだな
318:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/07(土) 11:32:56.50 ID:rZIwUI7K0.net
俺は1号と2号、二人そろって『初代・仮面ライダー』でいいと思うけどな。
当時ガキんちょだった親父は、俺に『仮面ライダー』のビデオを見せては、
「1+1が2を超える。それがダブルライダーだ」と力説してた。
俺はBLACKから見始めたので、正直BLACKの劣化版ぐらいに思っていたが、
親父の興奮にあてられて、ダブルライダーにはBLACKも勝てないと、
何の根拠もなく考えるようになった。RXになって再逆転したがw
335:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/07(土) 11:54:10.58 ID:dEAnuXNU0.net
446:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/07(土) 15:12:17.58 ID:YMuAuZ3U0.net
>>335
あ、オレのはこれだ サイクロンだったんだな
339:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/07(土) 12:02:52.29 ID:BvWEaxDj0.net
お見せしよう!変身!!
350:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/07(土) 12:24:40.45 ID:emZ5qxqA0.net
一時期、裏番組の『突撃!ヒューマン』に浮気してたな、俺…
376:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/07(土) 12:57:17.30 ID:Jj2S4er40.net
8%から30%はすごいな
407:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/07(土) 13:34:16.72 ID:lpW37to+O.net
「ケガの功名」じゃないけど、
藤岡さんのケガがきっかけでライダーが長寿シリーズになったのは
ショーケンが「辞めたい」と言って後任に
無名の松田優作を起用した「太陽にほえろ!」に似てるな
409:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/07(土) 13:40:06.91 ID:Gup581DOO.net
>>407
主役変えてシリーズ続けるという
概念が生まれたのはこのときだね
それが無いアメコミはリセットはしても
永遠と同じので続けるし
449:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/07(土) 15:14:42.06 ID:AvgNYbeC0.net
近所のダチ:ライダースナックを買ったその場で地面にまきちらし店のオヤジにゲンコツ
近所のダチ2号:母ちゃんの財布から毎日20円盗み
シコシコライダーカードを集め、ある日にラッキーカードを当ててしまい、
どうしてもカードアルバムが欲しいあまり、母ちゃんにカミングアウト。
全てのライダーカード没収&焼却
俺:誰が一番強いライダーになれるかの討議の果て、
ジャングルジムの頂上より「変身とぉぉぉぉ!」にて骨折。
453:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/07(土) 15:18:40.86 ID:YMuAuZ3U0.net
>>449
アホやw
でもオレも友達と一緒にブロック塀の上から飛び降りてたなあ
下は田んぼだったんでケガはしなかったが
466:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/07(土) 16:18:45.06 ID:hi3o7wWd0.net
>>453
そういう事故が増えたので、ライダーごっこをする少年に注意をするシーンが入ったり
ライダーごっこは危険だから止めよう、みたいなナレーションが流れたんだっけ
458:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/07(土) 15:35:24.93 ID:hBouD1pO0.net
1号の話で、密室に閉じ込められて
「風が無いと変身出来ん!」
とか言って、弱いじゃん、と思った。
461:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/07(土) 15:45:16.51 ID:SLnzoqAw0.net
>>458
かまきり男の回ねあれはライダーの弱点を明確化するために意図的にやったらしいね、
その後土中の棺の中から変身したまま出てきたりしたけどw
465:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/07(土) 16:03:24.15 ID:emZ5qxqA0.net
ライダーマン
ストロンガー
とタックル
おやっさん
死神博士
地獄大使
総統の声
他に亡くなった方は?
531:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/07(土) 19:16:15.24 ID:ONp9uhKb0.net
>>465
ゾル大佐
キバ男爵
ツバサ大僧正
ヨロイ元帥
神敬太郎博士
志度博士
2代目おやっさん
秋月総一郎
マシーン大元帥の声
創生王の声
ジャーク将軍の声
ナレーションの人
怪人をやった声優も多く亡くなってる
536:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/07(土) 19:36:35.16 ID:M2akDVfN0.net
>>531
玄海老師とテラーマクロもすでに鬼籍に…
>キバ男爵
>ツバサ大僧正
>ヨロイ元帥
デーストロン、ドクトルG以外は全滅なのか…
ライーダマンもお亡くなりだしなあ。
476:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/07(土) 17:27:08.85 ID:mbfO7wL00.net
ショッカーが作ったサイクロンに
立花レーシングクラブのエンブレムが描かれていたのかが謎
477:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/07(土) 17:38:56.71 ID:TEbSNZNz0.net
>>476
まあ親父っさんはイカデビルにスカウトされて怪人を特訓するほどの偉大な御方だしな
520:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/07(土) 18:41:50.83 ID:K1H5tgbq0.net
デルザー軍団編初期の絶望感と
ラストへ向けての全ライダー集結話は
マジで熱くなるな・・
522:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/07(土) 18:44:41.37 ID:dEAnuXNU0.net
>>520
最終回の7人ライダーが揃う回
あれの1話前の予告の予告が通常なら
「次回仮面ライダーストロンガー最終回!」って言うところを
「次回仮面ライダー最終回!」って言うんだよ
スタッフも総決算のつもりであの最終回作ったんだろうね
411:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/07(土) 13:52:55.63 ID:3xbaV2q30.net
ストロンガーで歴代仮面ライダーが続々集まってくる話からが最高に好きだったなぁ
「仮面ライダーを全員捕らえたぞ!」
「いやしかし仮面ライダーには1号と2号がいるという話があるぞ」
「そんなものは伝説だ!」
→ストロンガー処刑会場でダブルライダー登場
とか今でも覚えてる
424:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/07(土) 14:19:43.13 ID:aAuUW6Sn0.net
>>411
そのあたりのエピソードが今youtubeで公式配信されてるね。
今晩にストロンガーの最終回が配信される。
https://www.youtube.com/playlist?list=PLPtUVm4GBlyJZcIyQaO854RAiPJTDK9Wv
525:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/07(土) 18:49:27.23 ID:K1H5tgbq0.net
ストロンガー最終回後のSP
「全員集合!栄光の7人ライダー」
を見た後に近所の神社へ初詣行った記憶がある
180:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/07(土) 09:32:19.64 ID:maVx36p30.net
俺は家族も仕事も全て失った事がある。
だが今もこうして生きている。
だから被災地の皆も俺の言葉を信じて欲しい。
では最後に俺のライダーパワーを送ろう、変身!
バンダイ (2015-10-17)
売り上げランキング: 6,563
引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1462571860
コメント
姉ちゃんがオックスファンだったので、夏夕介が出る裏番組の突撃ヒューマンの方を見ていた。キョーダインでヒューマンとライダーがW主役になり、なんか嬉かった
ちょこちょこ書かれてる間違った情報が、
リアタイ世代のオジサン達が当時の記憶だけで
書いてる感じがして、何となく微笑ましいw