958: この名無したちは まだほんの一部です :2019/04/06(土) 21:47:40 ID:wHUJKMOY0
ゴジラがこの四半世紀で50mも「身長が伸びた」ワケ
>その理由は、ゴジラが映画のなかで「実在する街」を破壊してきたことにある
>建築基準法により建物の高さは31m以下に制限されていた
>ゴジラは東京のビルの背丈が伸びるたびに、大きくならなければいけなかったのだ
正に“これが理由”だよね<ゴジラ巨大化
しかし初代ゴジラ当時、こんな建築法があったなんて知らなかったな。
この「ゴジラのサイズ」って、正にジレンマだな。
小さ過ぎると高層建築物との対比が描けない、
かといって大き過ぎると人間や通常建築物、
自衛隊兵器とかとの対比が描けなくなる…
ミレニアムシリーズじゃ再び50m台の身長に戻したワケだけど、
結局初代のサイズが最適って事なのかな。
959: この名無したちは まだほんの一部です :2019/04/07(日) 13:25:38 ID:S3D9u7II0
何事も原点回帰だから
他サイト人気記事
【食玩】装動「仮面ライダージオウトリニティ」「タイムマジーンセット」「一番くじ 双動 仮面ライダーW」ほか新情報公開!
《Fairy gone フェアリーゴーン》1話感想・画像 スタンド的な禍々しい妖精を行使する妖精兵
【消滅都市】1話感想 ある日、ひとつの都市が消滅した
《八十亀ちゃんかんさつにっき》1話感想・画像 方言強めのヒロイン
【動画】PS4『リトルビッグプラネット3』で「スーパーマリオメーカー」を再現!
世の中を騒がせた人物の幼少期・少年期の写真
ゴジラがこの四半世紀で50mも「身長が伸びた」ワケ
ゴジラは15作目の『メカゴジラの逆襲』(’75年)までは初代と変わらずに50mだったが、その後大きくなっていく。16作目では80mとなり、’90年代に入ると、100mを超える設定に変えられた。なぜ、ゴジラはそこまで大きくなる必要があったのか。
その理由は、ゴジラが映画のなかで「実在する街」を破壊してきたことにある。初代ゴジラが銀座松坂屋や国会議事堂をなぎ倒し、その巨体で東京を恐怖に陥れていた頃は、建築基準法により建物の高さは31m以下に制限されていた。そのため、50mのゴジラは東京のどの建物よりも大きかったわけである。
しかし、国が豊かになり、法律も緩和されると、東京の街並みは様変わりした。’68年に高さ147mの霞が関ビルが誕生するなど、その後も超高層ビルが林立するようになる。そうなると、50mのゴジラでは、高層ビルの谷間を歩くことになってしまう。それではもはや、「大怪獣」ではない。ゴジラは東京のビルの背丈が伸びるたびに、大きくならなければいけなかったのだ。
初めて100mを超えたのは、18作目の『ゴジラvsキングギドラ』(’91年)。この作品では、新宿の超高層ビル群が舞台であったため、ここまで巨大化した事情があった。映画ではクライマックスの戦いで前年に竣工したばかりの東京都庁(高さ243m)が破壊されている。
▼以下詳細はリンク先にて
身長50メートル。この設定は、1975年公開の第15作『メカゴジラの逆襲』まで用いられつづけた。1984年公開の第16作『ゴジラ』は第1作の直接的な続編として製作されたが、第1作当時と違って都会に高層ビルが多く建ったことを考慮し、ゴジラの身長は80メートルへ変更された。1991年公開の第18作『ゴジラvsキングギドラ』では、身長・全長・体重ともに、過去のゴジラをしのぐものとなっており、以降は平成vsシリーズ最終作である1995年公開の第22作『ゴジラvsデストロイア』まで、そのゴジラが出現する。
1999年公開の第23作『ゴジラ2000 ミレニアム』から身長はVSシリーズから縮小され、『ゴジラ2000 ミレニアム』、『ゴジラ×メガギラス G消滅作戦』、機龍二部作では55メートル、『ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃』では60メートルとなっているが、『ゴジラ FINAL WARS』ではふたたび100メートルとなっている。
2016年公開の第29作『シン・ゴジラ』では身長118.5メートルのゴジラが、2017・18年公開のアニメーション映画3部作には推定身長300メートルのゴジラがそれぞれ登場する。
・昭和(1954~1975) 身長50m
・84/vsビオランテ(1984~1989) 身長80m
・平成VSシリーズ(1991~1995) 身長100m
・ハリウッド版(1998) 身長60m
・2000/メガギラス(1999~2000) 身長55m
・GMK(2001) 身長60m
・機龍二部作(2002~2003) 身長55m
・FINAL WARS(2004) 身長100m
・ハリウッド版(2014) 身長108m
・シン・ゴジラ(2016) 身長118m
・アニメ3部作(2017~2018) 身長300m
<Twitter・記事コメント抜粋>
10センチでいいから分けてほしい
GODZIlAアースは、300メートルだ。
建築基準法の改正によりゴジラの身長が伸びたという話
ゴジラが約50メートルのままでは、
高層ビルのミニチュアセットも巨大化してしまう理由もあるでしょう。
※ゴジラファンなら常識だが、各種媒体に取り上げられることは大切。
人間は1cm単位で身長が伸びた縮んだと騒ぎますが、
ゴジラは50メートル単位で身長が伸びても「だから何か?」と冷静。
ゴジラは常にすくすく成長期。羨ましいです。
実際ゴジラの設定身長が50mのままではスタジオに
都庁が入らなくなってしまうからって言う事で100m超えになったわけだからね。
確かにVSシリーズでは100mの巨体になったが、その後のミレニアムシリーズでは
「さすがに100mもあると人間視点では大きすぎて怖くない」ということで
55mになった(GMKとFWは除く)。そう、ゴジラは伸びるだけじゃなく縮むこともあるのだ。
なんで55mなのかは説明がなかったとは思うが、一説には当時巨人で
絶大な人気を誇った松井秀喜の背番号にあやかったのだとか。
そのおかげ(?)か松井が渡米前に「ゴジラ×メカゴジラ」にカメオ出演している。
シン・ゴジラにも高台の上から遠くのゴジラを見下ろすシーンがあった
ああいう距離感がたまらない
ゴジラよりも先に現実の東京の街が大きくなってたのね。
大倉崇裕
KADOKAWA (2018-12-22)
売り上げランキング: 82,401
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) (2019-05-31)
売り上げランキング: 837
引用元:https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10399/1517487705/
他サイト人気記事
【食玩】装動「仮面ライダージオウトリニティ」「タイムマジーンセット」「一番くじ 双動 仮面ライダーW」ほか新情報公開!
【群青のマグメル】1話感想 世界は再び探検家時代に突入
《八月のシンデレラナイン》1話感想・画像 真面目に野球をやっててストーリーも面白そう
【真夜中のオカルト公務員】1話感想 人の世の理を超越した存在と対峙しに夜な夜な出勤
なんでここに先生が!? 第1話 感想:怖い国語教師だけどたまに優しい〜
「ノストラダムスの大予言」の著者・五島勉氏(89)が謝罪 「子供たちには謝りたい。子供が読むとは思っていなかった」
コメント
それはみんな知ってるよね
アースが300mなのは木とか山みたいな地上物の描写を最低限にしたかったからだぞ
アースさんは300mまですくすく成長したのはいいんだけど世界観はもうビル街なんてとっくに消え去ってるものなのが…おかげで比較できるものが何もない
怪獣惑星ラストシーンは大好きだけど
こうなったらアース300さんを過去の地球にタイムトラベルさせっか!
えろゲ畑の作家はだいたいそうだけど虚淵の俺が最強じゃきゃ嫌だ癖が出たのがなぁ
設定だけ盛ってあのサイズを活かせてなかった
今はただ歴代最大サイズって言いたいだけのやつばっかじゃん
>>4
もしかして脚本が全部の設定を好き勝手に決める事が出来ると本気で思ってる?
ああいうのは基本的に監督や東宝の偉いさんと話し合って決めてるんだが虚淵が一人で勝手に決めたとかいう話とか聞いたの?そういうの普通はソースのないデマだからあんまり鵜呑みにしない方がいいよ
2014年版、空挺降下のシーンだと落下しながら姿を垣間見るロマン優先の演出で
どう見ても千メートルはありそうな大きさになってた
描写からすればたぶん歴代で一番でかいゴジラ(108mという設定の意味は…)
識者「自重で潰れるから、万が一にも上陸は有り得ない」
だからパシフィックリムのイエーガーが75mぐらい