LONG LIFE THE KING
中川さんの勇姿を見てたら、少し泣けてきた。 楽しませてくれてありがとう。
あとちょっとした話題だけど、サイボーグ人間の役で出ていた人
アメリカで毎年やるGFESTで 司会をやってたりする。
84~今日の方が期間長いんだよなぁと、ふと考えてしまった
84のビル群とか見ると割と現代的に見えるけど、
そう考えると54~84の経済発展やら技術革新って
ホント凄かったんだなと今更ながら思った元旦でした
84年って54年から30年しか経ってないのか、と今なら思っちゃうね
当時小5だった俺には54年なんてとんでもない大昔に思えたもんだけど
今年はそれからさらに35年かー
あんな昔にあれほどのビルがあったとは驚き
他サイト人気記事
【SSSS.GRIDMAN】「新条アカネ」「宝多六花」等身大フィギュア化決定
【キャプテン翼(2018)】40話感想 ふらのの恋愛事情も織り交ぜた物語
《転生したらスライムだった件(転スラ)》14話感想・画像 大賢者のオートバトルモードに
【ブラッククローバー】65話感想 2019年のブラクロは新OP・新EDになってはじまった
『けものフレンズ2』前前夜祭・どうぶつビスケッツLIVEのグッズ情報が公開
レジェギドは6月発売で18360円…!
モスラとラドンは7月、8月発売かな?
ギドラの飛行姿かっこいい
https://sp.tamashii.jp/item/12804/
https://sp.tamashii.jp/item/12805/
ええやん
まさにキングギドラって感じで凄くいい
モンアツだから仕方ないけどそれにしても高ぇ…
ゴジラのプラス1万以上なのはビビる
まあサイズ的に仕方ないんだろうけど
これは欲しくなるな…
八岐大蛇好きの自分としても買いたい
大きさどれくらい?
アニメゴジラも大蛇形態で
出してくれたら八匹買うのだが
勝てる気がしない…
マジでバーニングするのか!?
バーニング化はするんじゃないかな
予告でそれっぽいのあったし
翼がかなりデカくなってることだよな
https://sp.tamashii.jp/t_kokkaku/
――登場怪獣のデザインコンセプトや諸設定を。
ドハティ監督:まずゴジラですが、ギャレス監督版のデザインを基本的には踏襲しています。
背ビレについては、初代ゴジラの形が美しいと思っていましたので、フォトショップで前作のゴジラの背ビレに初代ゴジラの背ビレをくっつけて(苦笑)、デザイナーにイメージを伝えました。それから、両足も大きめにしていますし、尻尾も前作と比べると少し丸みを帯びています。これは日本のゴジラ映画に影響を受けたもので、立ち戻りたいとの意図からです。
――続いてラドンについて。
ドハティ監督:ラドンは、火山の溶岩にも耐えうるような、そういう強靭な体を持った生物ですね。表面の色味も火山チックで、その質感もいかなる熱さにも耐えられるような溶岩をイメージして創造し、そのデザインは、母なる大自然から有機的に誕生したと考えられるようなものを意識しました。
――モスラはいかがですか?
ドハティ監督:モスラに関しては、蛾などの実際の昆虫を参考にし、怪獣同士の戦いを考えて、触角や足が長めでないと戦いづらいだろうとの判断で、脚はオリジナルよりも長めにしました。モスラは美しく、女性らしさも持ち合わせ、エレガントで真の女神のようなイメージですが、戦いの際には恐ろしく危険な生物にもなるという、側面を意識しました。それから両羽にある目玉模様は、ゴジラの眼を意識してデザインしました。というのも、ゴジラとモスラの間に何らかのつながりがあると観客に感じさせたいという意図があったからです。
――最後にキングギドラを。
ドハティ監督:キングギドラは、物理的に飛翔でき、空中では如何なる敵もかなわないというような強力さを感じさせるようなイメージで、両翼のデザインを大胆に変更しました。三つある頭部はそれぞれ違う個性を持っていて、真ん中の頭がリーダー格で、左右の頭はそれに追従するようなキャラクターです。体表もメタリックなものではなく自然な金色を追求していまして、トカゲやヘビ、特にキングコブラを参考に、もともと金色の肌質を持っている生物から作り上げていきました。
トカゲヘビ、特にキングコブラを参考にか
キングギドラの造型といい、他のインタビューといい、
この監督はいろいろ期待できそう
ギドラの動き方もまんま蛇のソレだし
相当研究したんだろうね
作り込みが好感もてるわ
架空の存在だからって100%空想に頼ってない
ギドラの動きは蛇の動きかー
おー蛇好きとしては嬉しいね
実在の生物の動きを参考にするのもよし
CGの特性を生かして映画作って欲しい
蛇もそうかも知れんが、
アメリカ人の魂を揺さぶるあの生物、そうサメだ!
新怪獣は蛸足で歩き風に乗って空を飛ぶサメ怪獣に違いない
――――本作の監督に起用された際のご感想を。
ドハティ監督:「この作品の監督を担当しないか?」と言われた瞬間に、すぐさま「ハイ、やります!」と即答しました。本当にこの依頼は嬉しく光栄だったし、何より昔からの自分の夢が叶いましたからね。とはいえ、監督依頼は嬉しかった反面、この作品を完成させるという大きなプレッシャーを感じています(苦笑)。
――ゴジラ映画についてお詳しいとのことですが、一番好きなゴジラ映画は?
ドハティ監督:1954年製の第一作の『ゴジラ』です。
何と言っても第一作は、ゴジラが誕生した記念すべき作品ですからね。特に気に入っている部分は、作品のトーンが美しく詩的なところがありながらも、ゴジラが恐ろしい存在として描写されていて、ワクワクできる映画に仕上がっているところですね。
――脚本作りも担当されたそうですね。
ドハティ監督:一番こだわった点は、現代的なゴジラ映画を果たしてどうやって作っていくのかというところです。怪獣によるスペクタクルな部分とヒューマンな人間ドラマ、これらのバランスのとり方が最大のチャレンジとなりました。
――登場怪獣は生物の存在を越えた〝神〟として描かれているようですね。
ドハティ監督:自分も小さいときから神話やドラゴン、ゴジラが大好きで、この三つを組み合わせることができたのがこの作品であり、登場怪獣が「神」のように扱われることが重要なことでした。
劇中の設定では、数百万年前には人類と怪獣が共生していましたが怪獣は冬眠し、人類のみが繁栄していく中で両者のつながりが失われてしまい、怪獣らの存在が御伽噺となったそのさ中に怪獣が甦ってしまうということになっています。人類は古い神話をガイドにしながら、再び怪獣とのつながりを持とうとする。ですから彼らは生物であるけれども、地球上の最初の神たちでもあるとの考え方なんです。
――この作品のメインテーマを。
ドハティ監督:それは「自然をリスペクトせよ!」です。
人類にとって自然はリスペクトすべきものであり、畏怖するものでもあるんです。
凄いネタバレだなw
怪獣は神の如き存在
数百万年前は怪獣と人類が共生していた
怪獣は冬眠
人類だけが繁栄してきた
なぜ怪獣は冬眠に至ったのか?
さしずめキングギドラは轟雷の天空神
ゴジラは灼熱の大地神
といったところか
怪獣と共生してた時代を描いたのが前日譚コミックなんだろうね
現代人にとって怪獣=脅威だけど、古代人にとっては
怪獣=崇められる神みたいな位置付けだったんだろう
ゴジラの場合冬眠、というか地上から姿を消したのは
放射能が薄まって来たから地中深くの
星のエネルギーを食いに行ったのが理由だろうけど…
ギドラは明らか意図的に氷の中に封印されてるのがわかる
古代でもゴジラとギドラは南極で戦ったのかもしれない
ギドラは封印感あるよね
宇宙怪獣でなくても地球が生みだしたガン細胞的な生物がギドラで
キラーT細胞がゴジラ、血小板たんがモスラあたりかな
怪獣達が星の代謝、
防衛用に産み出されたシステムってのはFF7を思い出すわ
メテオはあれか…妖星ゴラスか…?
VSシリーズオマージュがあるならホーリーはモスラだな
ラスト隕石壊しに行くし
ジェノバはもちろん太古に宇宙から飛来したギドラ
前日譚の時系列自体は前作と今作の間だよ。
おそらく、過去の戦いは壁画チックに描かれてるんだろうね。
表紙を壁画風にするくらいだし、
前日譚コミックの中で古代の歴史もチラホラ触れてきそうだな
第一弾予告編でも海底遺跡に
ゴジラを崇めてる壁画が映ってたし、本編でも説明されそう
まあ、エマ・ラッセル博士が主要人物として出てくるし、
人類と巨神達の関わり合いも当然描かれるだろうね。
個人的には地球と殆んど同じ年齢の太古のタイタンが気になるな。
MUTOとの関係や彼がどういう形でKotMに影響を与えるのか?
アメコミで出すの?
正確にはグラフィックノベルだね。
そして、公式に“正史”とアナウンスされてるよ。
サンクス、これのことかー
レジェンダリー・ピクチャーズ製作『GODZILLA ゴジラ』続編『Godzilla:King of the Monsters』の前日譚グラフィックノベルが、アメリカでリリース予定!米国Amazonに商品ページが登場、2019年5月… https://t.co/sbYuf30T5x
これは全然知らなかったわ
そうそう。
『Godzilla: After shock』ってタイトルで、
LACCではプロモーション映像も流れたよ。
正史とアナウンスされてるし、
当作で倒される太古のタイタンの死骸(の研究成果)が
KotMやGv.Kに関わってくるのではないかと思ってる。
テーブルの赤が反射してるだけだろ
そうなんかな?ラドンもギドラも派手な色だからわからんかったわ
ゴジラだって海棲爬虫類なのですから
東京コミコンでゴジラVSギドラの
海中戦イメージボードが公開されたから海中戦あるかもね
レジェゴジは……水棲寄りの半水半陸棲生物か?
どうせ最後は絡み合いになるんだろうけど、
疑似空中戦を繰り広げてくれそうだな。水中戦になると。
ダンテの『神曲』地獄篇コキュートスを彷彿とさせるな
宇宙から来た怪獣との戦いでお互い封印=冬眠についたということかな?
今のところペルム紀に存在していた古代文明だったのか
昔の人類がたまたま地上に出てきたタイタンズを神と崇めたかどちらかは分からない
ただモンバスの世界観からしてどちらもおかしくないと思う
ディノサウロイドみたいなのがいたのかもしれない
今回絶対出ない事が判明したな(そりゃそうだとは思うが)
ストーリーもハリウッド向き
ヘドラもいいぞ
R指定喰らいそうだけど
人類の罪の化身ていう立ち位置で出せるかも
ビオランテ
ヘドラ
デストロイア
ガイガン
バイオサイボーグ怪獣ガイガンとか見てぇなぁ
ムートーやスカルクローラーに継ぐアメさんオリジナル怪獣も
ちょいちょい出してほしい
髑髏島を舞台にしたドラマってどうなったんだろうか
早めにチラ見せしといた方が後々暴れやすいかもな
O’Shea Jackson Jr #C-137@OsheaJacksonJr
I can still hear him…. @Mike_Dougherty https://t.co/pMOGSPJQbE
公開前に色々画像出してくれるんだね…
やっぱりもうほぼ(?)出来上がってるからか…?
それとも見所ありすぎてこれくらい流しても影響ないのか…?
一昨年くらいにツイッターでODの写真を上げてたね
Mike Dougherty 🐲🐲🐲@Mike_Dougherty
Day 41. @GodzillaMovie https://t.co/n1YpMzE81G
歴史は繰り返す…!
12月29日8時12分
ドハティ監督にとって、怪獣もただのモンスターではない。
「かつての『ゴジラ』シリーズに、モスラがゴジラとラドンに対して、キングギドラと戦うよう促し、そのやり取りを小美人が訳すという、素晴らしいシーンがあります。それを観て、怪獣たちにも個性と知能があり、人間に対する考えも違うのだと気がつきました。僕の映画でも、怪獣たちは吠えるだけに見えて、実際には感情を持ち、思考していることをできる限り伝えたかった。クルーにも、彼らはただのモンスターではない、人格を持った生き物なんだと言い続けていましたね」
ちなみに、本作におけるモスラについては「過去のシリーズでは、モスラのための神殿や歌も存在していましたよね。この映画の初登場シーンで、モスラはそうした特別な歴史を持った存在であることが一目でわかる環境にいますよ」とのことだ。
人間と怪獣の関係といえば、怪獣に対抗するための兵器の数々も『ゴジラ』映画の醍醐味のひとつ。本作の撮影中、ドハティ監督はTwitterに、1作目の『ゴジラ』(1954)で登場した架空の科学兵器オキシジェン・デストロイヤーの写真を投稿していた。
周囲の酸素を破壊する、初代ゴジラ抹殺の決め手となったアイテムについて「カメオではなく、物語の重要な鍵となるアイテムとして登場します」と認めたドハティ監督は、「もちろん他にも、人間側の兵器が出てきますよ」と期待をあおる。
本作の予告編では、怪獣が世界中で目覚める展開が示唆されているが、ゴジラ映画おなじみの名所破壊シーンも随所に登場するとのこと。「世界中の皆さんにとって馴染み深い場所が破壊されます。僕自身が『あの場所を壊そう』と言って選びました。何か所もありますが、なかには歴代シリーズで一度も壊されたことがない場所もありますから、楽しみにしててください」
https://www.cinematoday.jp/news/N0105905.amp.html?__twitter_impression=true
そうそれ
破滅はVSKに持ち越されるかもね
こりゃKOMのエンドロール後はODの量産シーンかな?
米国含む国連はモナークを中心として最終兵器の開発に着手。
って流れになるのかな?
VSコングでの「全生物滅亡危機」展開はOD量産を予感させるね
批判もあるだろうけど敢えて量産させても
初代と対比できて面白そうだね
サプライズがもうなにか想像できない
東宝怪獣はでないといってるし(アンギラスではない)
じゃあオリジナル怪獣はサプライズになるのか?だし
コングはイースターエッグといってるし
ODはもう言ってるし
音楽のことも(過去オマージュ)言ってるし
まさか宝田明じゃないよね(役者系サプライズ)
怒涛の情報公開でこっちが戸惑うわ!
少なくとも本編のレポや感想が出回る前には見に行けそうだ
S.H.MonsterArts『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』スペシャルページ更新!
新作映画からの商品化「ゴジラ(2019)」「キングギドラ(2019)」の詳細を公開しました。… https://t.co/U3uGWPBIdD
魂の骨格:映画『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』 マイケル・ドハティ監督 スペシャルインタビュー 公開!
https://t.co/tkOIcfGCA3
ドハティ監督のゴジラ愛をインタビュー記事でお届け!発売中のホビージャパン… https://t.co/LPPxtnwiyH
発売中の「月刊ホビージャパン2019年2月号」での、『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』ドハティ監督インタビュー記事がこちら!S.H.MonsterArts情報とあわせぜひチェックしてください!!… https://t.co/7OPxU6Lv31
売り上げランキング: 12,234
引用元:https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/cinema/1546439330
引用元:https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/cinema/1545513886
他サイト人気記事
【SSSS.GRIDMAN】「新条アカネ」「宝多六花」等身大フィギュア化決定
《モブサイコ100 II(2期)》1話感想・画像 心を鷲掴みにする最高の1話だった
《ぱすてるメモリーズ》1話感想・画像 この世界を守るために、私たちが頑張る
【エースコンバット7】機体紹介トレーラー第10弾、Su-27を基に開発された大型戦闘爆撃機『Su-34』が公開!!
コメント
戦いの影響で世界中で眠っていた怪獣たちが目を覚ます…みたいになるのかな
予告で見られた謎の怪獣出現っぽいシーンがそれっていう
あの山が動いてるっぽいやつとか蜘蛛の脚みたいなのが地面の下から出るやつ
ハリウッドのデストロイアとか、合体・分裂のシーンめっちゃカッコ良く演出してくれそうだな
オキシジェン・デストロイヤーもキーアイテムっぽいし、機会があれば見てみたいものだ
ODなんか持ち出したらゴジラがいよいよ人類を敵と認識してしまいそうだ。
それで人類に絶望したゴジラと人類への希望を捨てていないコングとの対決になるのか?
OD量産は皮肉極まってて結構いい案だな
デストロイアかそれに近い設定の新怪獣が「ゴジラvsキングコング」に登場かな?
そいつを倒した後、ゴジラとキングコングが改めて決着を着ける展開になるかも。
現段階では妄想に過ぎんが。
なんかあらすじ読む限りじゃ「真の敵」となる存在が人間sideにいそうだし(そいつが新たな敵怪獣生み出す可能性もあり?)。
やっぱ有名どころを壊すのはサイコーに男の子してていいよな
>>427のアイデアが最高に、『それ何て“沙耶の唄”?』って状態でいい感じ
某メカゴジラシティ な ん か に、なりさえしなければ
CGなんだから、的確に物や生物や怪獣に巻き付いていったりとか毒々しくも瑞々しく麗しい花々や蔦や若葉を纏ったりとか、トラウマと一緒に新しい美的感覚を強引に植え付けてくるくらいおどろおどろしくも華々しいビオランテが見たい
しかしその話とは別に水を滴らせた鱗に被われ、爬虫類独特のあの感情を宿さぬ目で無機質に周囲を見渡し、独特のリズムと冷たい色気を持ちしなやかに動く、本物の蛇を参考にした守護神然とした角の生えたマンダも見たい
見たい!
ヘドラとビオランテは吐きそうなレベルの気持ち悪さになりそうだな・・・
それと>>526の優しさに敬意を表する!
キングギドラは護国聖獣のデザインも取り入れているかな?多分翼は腕のように使ってゴジラに攻撃するんだろうな
この後にコングって尻すぼみ感があるのは俺だけ?
まあヴィラン怪獣が別にいてコングと共闘するのかもしれんが…
>>10
決してコング貶すわけじゃないがギドモスラドンが滅茶苦茶暴れた後でゴジラ対コング(しかも勝敗をはっきりするらしい)ってどういう映画にするの?って俺も思う
きっと面白い映画にしてくれるだろうって期待はしてる。上記の点とか映画スタッフなら他の誰よりも頭に置いてることだろうし