
他サイト人気記事
【ゲゲゲの鬼太郎】6期25話感想 呪いはダメ、ゼッタイ
《はたらく細胞》12話感想・画像 後輩ができてほんわかしてたと思ったらなんかとんでもなくやばい感じに
百錬の覇王と聖約の戦乙女 第12話(最終回) 感想:幼馴染だけど美月ちゃん大勝利!予備のスマホたくさん持っていこう
《ハッピーシュガーライフ》11話感想・画像 さとちゃんとしおちゃんはどうなってしまうのか・・・
【キラッとプリ☆チャン】25話感想 あんなちゃんが絡むとほんと斜め上に話が進むからおもしろい
【考古学】2000年前のスフィンクス像、新たに発見 エジプト(画像あり)
196:もしもし、わたし名無しよ:2018/09/24(月) 13:05:45.78 ID:H1pJMQt1.net
OPイイネ!
《Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀2》OP
放送直前オープニング映像を公開!
10/1 (月)より放送開始のTV シリーズ第2期
『Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀2」。
放送直前を記念して、本編のオープニングを期間限定先行公開!
10/2(火)17時までの公開です。
198:もしもし、わたし名無しよ:2018/09/24(月) 13:42:13.55 ID:2CaYQP45.net
>>196
お、渋いジジイ枠いるやんけ
201:もしもし、わたし名無しよ:2018/09/24(月) 14:40:20.26 ID:OIHl3jmLQ
後半に出てくる魔剣、妖邪霊の鎌みたいだな
絶対あの魔女出てくるわ
210:もしもし、わたし名無しよ:2018/09/24(月) 18:21:39.78 ID:NBm9Irhn.net
2期っていかにも敵!ってやつ出てこないのか?
眼鏡と女のやつもやられ役っぽいし
207:もしもし、わたし名無しよ:2018/09/24(月) 15:26:44.95 ID:mwuNXxTe.net
西幽のモチーフは日本だったりするのかな
城が日本風
209:もしもし、わたし名無しよ:2018/09/24(月) 18:02:06.13 ID:NBm9Irhn.net
OPクソかっけぇ・・・
正直1期のOPはあまり合ってないと思ってたが、
これはめちゃくちゃ世界観に合ってるな!
メインテーマのアレンジだから
当たり前と言われればそうだがw
199:もしもし、わたし名無しよ:2018/09/24(月) 13:55:24.05 ID:heK/ciL1.net
なんか怪獣がいて笑った
197:もしもし、わたし名無しよ:2018/09/24(月) 13:12:58.93 ID:LRbVt5Vm.net
>>196
1:09に出て来る怪獣は
着ぐるみのような気がするんだが気のせいだろうか
202:もしもし、わたし名無しよ:2018/09/24(月) 14:12:12.19 ID:a5Bl+Usu.net
キャラ少ないから1期よりキャラ掘り下げをやってくのかな
200:もしもし、わたし名無しよ:2018/09/24(月) 14:05:18.26 ID:QMsa9/PC.net
1期のOP映像を考えると
実際の本編では不患と蠍瓔珞は戦わないし、浪巫謠と嘯狂狷も戦わない
怪獣も岩石巨人みたいなチョイ役だなきっと
204:もしもし、わたし名無しよ:2018/09/24(月) 14:27:19.88 ID:iEORHifx.net
>>200
全部当たってそうで草
211:もしもし、わたし名無しよ:2018/09/24(月) 18:39:42.71 ID:jUjBNalc.net
自分も見てきた
やっぱメインテーマはめっちゃテンションあがるな
かっこいい
とは言え映像の密度は一期も
凄かったんだなと改めて思った
212:もしもし、わたし名無しよ:2018/09/24(月) 19:32:24.85 ID:SaDqrhtn.net
1期は初見ばっかりだったから
盛りだくさんにならざるおえなかったのだな
214:もしもし、わたし名無しよ:2018/09/24(月) 19:38:31.88 ID:tNMtNN69.net
一期はなんか戦国BASARAに見える
今回の方が風情があって好きだ
215:もしもし、わたし名無しよ:2018/09/24(月) 20:33:16.31 ID:TgGZgNzW.net
本編始まったら眼鏡がキラって光った回数を
カウントする仕事人が現れるんだろうな
145:もしもし、わたし名無しよ:2018/09/06(木) 23:38:11.80 ID:MKfDTExZ.net
194:もしもし、わたし名無しよ:2018/09/23(日) 08:46:27.27 ID:/eycFm8R.net
9月30日にバンダイチャンネルで2期事前特番やるみたいだな
193:もしもし、わたし名無しよ:2018/09/20(木) 23:33:40.77 ID:h/atR6Tq.net
いつの間にかAmazonプライムの
対象外になっててびっくりした
バンダイチャンネルで配信中だからかな?
それともこれから先ずっとなのか…
17:もしもし、わたし名無しよ:2018/08/13(月) 20:18:50.10 ID:rM+6As0J.net
今回サンテレビでも放送するのか
しかし2期から見る人ってまずいないような
18:もしもし、わたし名無しよ:2018/08/13(月) 20:52:46.23 ID:BwbQY4XR.net
続編ではあるけど新章突入で話も舞台も登場人物も一新されるし
引き続き登場する殤さん凜さんについては情報量多くないから
この2人の簡単な紹介さえあれば途中からでも入りやすい作りにはなってる
1期が気になったら今は家から出るまでもなく気軽に視聴できるしね
19:もしもし、わたし名無しよ:2018/08/13(月) 20:54:14.76 ID:6R1MkzQy.net
サンテレビで偶然見て気に入って過去作も見てくれるといいね
24:もしもし、わたし名無しよ:2018/08/14(火) 08:22:44.66 ID:rwx88zb+.net
東離劍遊紀2のキャラ紹介
浪巫謡って寡黙なの
衣装あんなにハデなのに

25:もしもし、わたし名無しよ:2018/08/14(火) 08:54:04.19 ID:T5zVY0Zo.net
相方がおしゃべりだからな
28:もしもし、わたし名無しよ:2018/08/14(火) 12:44:09.57 ID:/rJ+DHSw.net
ベテラン声優陣の中にまじるから目立たないよう配分されるてと思うよ
54:もしもし、わたし名無しよ:2018/08/24(金) 17:31:23.19 ID:NNGQEl7J.net
PVの爺さんや謎の姫は本編始まるまで隠しておきたいキャラなんだろうか
2期1クールで禍世螟蝗倒すまでいくのか?分割クールだったりして
61:もしもし、わたし名無しよ:2018/08/29(水) 12:15:47.22 ID:18PnmWKu.net
この人形って結構デカイの?!
62:もしもし、わたし名無しよ:2018/08/29(水) 12:46:06.40 ID:HhHNPkaZ.net
だいたい3mくらい
64:もしもし、わたし名無しよ:2018/08/29(水) 16:22:42.03 ID:qHeRz3UG.net
重さ何キロだろう
布と装飾の多さで蔑が重そうだが
胸パーツがある奴らも重そう
65:もしもし、わたし名無しよ:2018/08/29(水) 16:43:39.72 ID:knO+qrNS.net
重さはそうでもない
だいたい80キロ
150:もしもし、わたし名無しよ:2018/09/09(日) 20:58:04.57 ID:RiTz9W/g.net
最近はまって円盤や小説買い集めてるんだけど
キャラクターデザイン画集ていうのもあったんだね。
既に販売停止になってるみたいで残念
2期始まってから販売再開しないかなあ
176:もしもし、わたし名無しよ:2018/09/16(日) 23:29:05.29 ID:v3r8Z0d7.net
木偶の造形が好きでサンファンにハマったけど、
イラストのグッズも買うし(ぐるぐる目のとかあんま好きじゃないけど)
カフェも通ったし漫画も買ったし宝塚は日本でもう観たけど
台湾のチケットも取ったしライブビューイングも見るつもり。
何故かと聞かれても分からないけど、映画館やカフェや宝塚は
サンファンの世界観にどっぷり浸かれる雰囲気を楽しんでる。
179:もしもし、わたし名無しよ:2018/09/17(月) 16:26:38.05 ID:dEjqpwnp.net
自分は布袋劇の技術を第一の楽しみとして観てるから、
サンファンのメディアミックスよりむしろ霹靂社の
翻訳作品を観たいって気持ちが強いかな~
180:もしもし、わたし名無しよ:2018/09/18(火) 05:27:20.40 ID:sUaKWSNK.net
>>179
おま俺
185:もしもし、わたし名無しよ:2018/09/18(火) 13:00:15.87 ID:vs25ojd5.net
布袋劇特有の見栄切りとかクセになるね
純粋に「こんな動きもできるのか!」という驚きも良い
187:もしもし、わたし名無しよ:2018/09/18(火) 15:41:03.88 ID:AbxGjooR.net
虚淵は最初霹靂のオリジナル布袋劇を
日本用に編集して放送する構想だったそうな。
ところが本家霹靂シリーズは25年以上続くストーリーだから
最新シリーズも前作までを押さえてないとよくわからんので、
それなら日本用に一から作り直したらいいなって
始まったのがサンファンプロジェクト。
日本で霹靂を放映するなら第1シリーズを日本用に
再構成リメイクしないと視聴者はついてけないだろうね
188:もしもし、わたし名無しよ:2018/09/18(火) 15:53:17.99 ID:zQFYNUMv.net
25年以上ずっと地続きのストーリーなのか…
確かにそれは厳しいなぁ…
190:もしもし、わたし名無しよ:2018/09/18(火) 20:21:25.03 ID:XYTkbwfa.net
昔吹き替えの「聖石伝説」が
布袋劇を知ったきっかけだったから (映画館で見たぜ!)
吹き替え版があってもよかったのになあ
やっぱり言語のハードルは高い
字幕でもいいけど
182:もしもし、わたし名無しよ:2018/09/18(火) 09:38:10.63 ID:37JXOGMK.net
Amazonのprimeとかに字幕付きで霹靂来ないかな
158:もしもし、わたし名無しよ:2018/09/10(月) 21:55:15.68 ID:4FBTCKcm.net
サンファンの放送を普通に見てる人でも
『
アニメ』って言う人いない?
今まで日本にはなかった新しいジャンルな訳で、
アニメと一括りにされるのは仕方がないかと。
159:もしもし、わたし名無しよ:2018/09/10(月) 23:26:13.98 ID:hlqiY3kS.net
カテゴリー的には機関車トーマスと変わらんような
昭和世代的にはテレビ人形劇も割と馴染みあったのになー
160:もしもし、わたし名無しよ:2018/09/10(月) 23:50:14.64 ID:UQLKUZm/.net
うーん見たら人形劇なのは当たり前な話なんだが、
なんつーかどーもひと筋縄じゃ行かない複雑な心理学があるような
いわゆる人形劇という言葉で連想するHNK教育テレビなんかで
やってる番組とは明らかに別物だろうという意識が働いていて
あれと一緒くたに人形劇という呼び方をするのはどーも
間違えてるような気がして仕方が無い感じがあるんじゃなかろうかと
じゃあどう呼ぶか、となって感覚的に一番近いのが
アニメというくくりだったのではないか
そう考えると認識のしかたとしては全く
間違っているんだが気持ちは分からないでも無い
161:もしもし、わたし名無しよ:2018/09/11(火) 00:17:58.64 ID:GN+Z4Fuo.net
特撮じゃいかんのか
162:もしもし、わたし名無しよ:2018/09/11(火) 02:16:41.52 ID:YWVNdvq+.net
自分はジャンル布袋劇(アニメ枠)と頭が捉えてるわ
特撮畑や人形畑のファンは美術の細部をよく観察してて関心する
163:もしもし、わたし名無しよ:2018/09/11(火) 14:51:38.82 ID:Tjdfj1/k.net
布袋劇のなかではアニメ枠ってことか
その上の、布袋劇以外でわかりやすい単語を考えると
特撮なんだよな
ヒーローもののアクション含む実写に
特撮が混じるというジャンルの特撮
しかし特撮人形劇とするとどーもくんやスタウォの
ストップモーションを最初に想像しそうになる
だから特撮実写人形劇(アニメ枠)
結局武侠人形劇が三国志人形劇を見た世代には一番なじむか…
考えてもわからんな
164:もしもし、わたし名無しよ:2018/09/11(火) 18:48:02.86 ID:aJ6ZWemP.net
>>163 >特撮実写人形劇(アニメ枠)
これもう意味わかんねえな
165:もしもし、わたし名無しよ:2018/09/11(火) 20:04:37.38 ID:GN+Z4Fuo.net
草
166:もしもし、わたし名無しよ:2018/09/11(火) 20:25:06.57 ID:RQ09lGdz.net
ニューウェーブ人形劇で良くね
173:もしもし、わたし名無しよ:2018/09/16(日) 18:22:01.24 ID:Fexse1js.net
一昨日の高校生クイズで、
殤不患のテーマがけっこう流れてた。
206:もしもし、わたし名無しよ:2018/09/24(月) 14:39:46.69 ID:Ehe3jpoG.net
とうとう来週かぁ
楽しみだ
アニプレックス (2016-09-07)
売り上げランキング: 14,452
アニプレックス (2018-04-04)
売り上げランキング: 1,795
ニトロプラス (2017-01-13)
売り上げランキング: 212
引用元:https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/doll/1534059548
他サイト人気記事
《HUGっと!プリキュア》33話感想・画像 アンリに密着取材をすることになったえみるとルールー
【ペルソナ5 the Animation】25話感想 本人の認知を正してなお襲い来る敵
《ぐらんぶる》11話感想・画像 ネギが刺さっとる!そしてEDが・・・
【音楽少女】12話(最終回)感想 まさかまさかの展開
《ゆらぎ荘の幽奈さん》128話感想 白叡との戦い決着!師匠はコガラシさんが大好きなんだな
【朗報】『ビブリア古書堂の事件手帖』、実写映画化!ヒロイン役は…
コメント
ストーリーもアクションも凄い楽しみ
変身速報で感想まとめてくれたらありがたいです
確かに日本においてどのジャンルで捉えるかは難しいよな。布袋劇というジャンルが浸透してない以上、現状他の近いジャンルで代用する他ない。
ただ殆どの所ではアニメ扱いな気がする。脚本が虚淵なところも影響しているのだろう。
布袋劇特に知らないどころかサンファン一期未視聴な者だが公式の動画見て驚愕した
なにこれ全く人形に見えねえ!どうやって作ってんだ
二期絶対見る。一期見てないと内容分からんとかだったら少し泣くけど
>>3
バンダイチャンネルで今月末まで無料で観れるよ
サンファン見てるとフェイトがチラチラしてくる。