他サイト人気記事
【からくりサーカス】12話感想 屍を踏み越えて進む、壮絶な総力戦
《メルクストーリア -無気力少年と瓶の中の少女-(メルスト)》12話(最終回)感想・画像 朝アニメのようで朝アニメじゃないアニメでした
【イナズマイレブン オリオンの刻印(イナイレ)】11話感想 こんなの、こんなのギャグアニメかよぉ・・・!!
【速報】米津玄師さん、『NHK紅白歌合戦』初出場でテレビ初生歌披露が決定!平成最後の大みそか盛り上げる
【すごい】亡き父のゲーム攻略ノート、まるでヴォイニッチ手稿だと話題に
火星表面の巨大な「雪の湖」を写真撮影(画像あり)
公開から20年!初代ハリウッド版ゴジラを振り返る
初のハリウッド版ゴジラ映画として話題を呼んだ『GODZILLA』 (1998)の日本公開から20年が経った。ゴジラ像を根底から覆す設定で、良くも悪くも話題を呼んだ本作の評価と、その魅力を振り返る。
また本作は、『インデペンデンス・デイ』 をはじめ、スペクタクル映画の名手であるエメリッヒ監督のセンスが存分に発揮された一本でもある。もともとエメリッヒ監督は、本作のゴジラをゴシック調で描く狙いがあったといい、雨の降り続けるニューヨークで暴れまわる、どこかダークなゴジラの映像は、その目的通りの完成度だ。また、多くのカットはミニチュアとの合成に頼ったとはいえ、1998年に、ゴジラをCG中心で描いた点も革新的だった。雨に濡れた皮膚が光るCGゴジラの質感は実写のようで、NYの街中で大量のヘリとチェイスを繰り広げるシーンの迫力も色あせてはいない。『シン・ゴジラ』 (2016)でもフルCGのゴジラが暴れまわっているが、本作は20年前に挑戦していた。
エメリッヒ監督は、ゴジラを自然界の動物の延長にある存在としてとらえ、核実験の影響を受けたイグアナが変異した新種の生物として描いた。本作の特殊効果を担当したパトリック・タトポロスをはじめとするスタッフも、製作中にエメリッヒ監督とワニなど爬虫類の映像を大量に観たとDVDコメンタリーで語っている。
一方で『シン・ゴジラ』 の樋口真嗣監督は、ゴジラの動きを担当した狂言師・野村萬斎に「これは神様です」 と説明したことを舞台あいさつの席で明かしていた。両作の評価を比べると、結果的にエメリッヒ監督のアプローチは失敗だったのかもしれない。それでも本作は、エメリッヒ監督の思い描いたビジュアルを可能な限り再現したという意味でも、圧巻のスペクタクルを描いた良作怪獣映画の一本ともいえるだろう。
現在ハリウッドでは、2014年版『ゴジラ』 シリーズの続編『ゴジラ:キング・オブ・モンスターズ(原題) / Godzilla: King of the Monsters』 が撮影され、2019年5月の公開を控えている。同作にはゴジラだけでなく、モスラ、ラドン、キングギドラが登場。1998年では考えられなかった“怪獣ブーム”が到来している。
▼以下詳細はリンク先にて
<記事コメント抜粋>
「ゴッド・ジラ」
北村一輝さん「やっぱマグロばっか食ってる奴は駄目だな!」
乗り気じゃないエメリッヒをしつこくソニーが口説いたらしいからね。
ゴジラじゃないけど、映画としては面白いと思う。
あれは「原子怪獣現わる」のリメイクに
客寄せとして「Godzilla」の看板を掲げただけだからね
「原子怪獣現わる」として見ればよくできてるというハリウッドの純正怪獣映画ですね
当時は私も不満がありましたが、今、思えば、このゴジラがいなかったら、
シン・ゴジラやアニメ版などのゴジラも誕生しなかったのでは。
日本のゴジラから世界のゴジラにパワーアップさせた革新的な作品だと思います。
イグアナが怪獣化したらしいが、そういえば快獣ブースカも
イグアナが快獣化したって設定なんだよな。
尻尾フリフリご機嫌な上陸っぷりが可愛かった。
51:名無シネマ@上映中 :2018/02/28(水) 23:26:29.26 ID:Tq7FocYd0.net
巨大イグアナニューヨークにあらわる
658:名無シネマ@上映中 :2018/07/03(火) 09:44:43.06 ID:+1v4akeC0.net
エメゴジ評判悪いけど NY上陸シーンは屈指の名場面だと思うんだ(´・ω・`)
659:名無シネマ@上映中 :2018/07/03(火) 09:54:33.41 ID:VDpetDi9M.net
>>658 ゴジラの名を冠してなければ結構名作
59:名無シネマ@上映中 :2018/03/01(木) 07:52:02.57 ID:MVRim4V4d.net
白昼にニューヨークを破壊する 巨大怪獣ってエメゴジだけだからな 定期的に見てるよ
578:名無シネマ@上映中 :2018/01/12(金) 15:03:01.86 ID:ww1v2fpyK.net
エメゴジ序盤で日本人の爺さんが
初っぱなから「
ゴジラ 」って単語がでたのは
あの世界の日本には既にゴジラがいたからなんだろうな
無論恐竜じゃなくて普通のゴジラ
日本人の感覚で「デカい爪と尻尾に襲われた 」=ゴジラだから あの爺さんがエメゴジの姿形をちゃんと見てたら 多分「ゴジラ 」って単語は出てこなかっただろう
579:名無シネマ@上映中 :2018/01/12(金) 16:24:44.03 ID:SgylrfnxM.net
>>578 ジャン・レノ「何を、見たんだ?」 爺「ピ…ピカチュウ…」 だったら映画のタイトルも変わったんだな
587:名無シネマ@上映中 :2018/01/12(金) 18:35:56.66 ID:XrptEKZY0.net
>>579 ジャン・レノ「ナニガ、オコタ?」 船員爺「・・・・・・・ジラ」
583:名無シネマ@上映中 :2018/01/12(金) 17:57:04.74 ID:O0PbFLEC0.net
エメゴジ世界の住人が老船員以外ゴジラのゴの字も言わなかったから あの世界では日本的なゴジラは存在しないと思うんだが
621:名無シネマ@上映中 :2018/01/13(土) 11:52:41.40 ID:YaIWnvhl0.net
当時のニホンゴジラとエメゴジの最大の差異は足の形で
エメゴジは恐竜のように踵を浮かせて指先で歩く趾行動物
ニホンゴジラは踵を地面に着けてどっしり歩く蹠行動物
アメリカ映画は、着ぐるみとの差異を示したいせいなのか
怪物の足を趾行性にしたがる。
ニホンゴジラの足の形はたびたび恐竜とちがうと非難の的になっていたが、 もともと恐竜の設定ではないゴジラの重要なアイデンティティのひとつだったんだな
625:名無シネマ@上映中 :2018/01/13(土) 12:23:30.94 ID:s797Q9Pm0.net
ただ、デザイン的に前傾姿勢のゴジラの可能性の系譜が エメゴジ一代で途切れてしまうのは勿体無い気がしなくもない 直立態勢のゴジラばかりでなく色んな攻めたデザイン態勢の ゴジラが見たいって気持ちはある
ああ、ゴジラ・ザ・シリーズもあるから文字通り2代か
402:名無シネマ@上映中 :2018/06/02(土) 12:24:19.90 ID:rxjgsZEQa.net
アメリカ人は911以降のクローバーフィールドで 初めて怪獣の概念を理解したと思っている 2018年現在でもクローバーが一番尖ったハリウッド怪獣
403:名無シネマ@上映中 :2018/06/02(土) 12:42:37.21 ID:g5mDuQLYM.net
>>402 そこは、シンクロナイズドモンスターじゃないの?
訴訟のせいで舞台がハングルになっちゃったけどw
405:名無シネマ@上映中 :2018/06/02(土) 13:45:42.94 ID:CJ1m/PXN0.net
>>402 クローバーフィールドの最新作とかを観てると 怪獣をクトゥルー神話の宇宙的恐怖とかとマゼマゼしてる感じがするけど
409:名無シネマ@上映中 :2018/06/02(土) 15:34:04.08 ID:ymmDuohh0.net
>>402 スピルバーグの宇宙戦争はもっと評価されていいと思う(´・ω・`)
411:名無シネマ@上映中 :2018/06/02(土) 15:58:20.34 ID:6VxMoEht0.net
>>402 日活がストーリーをパクってガッパを作り、スペクトルマンや角川ガメラ、
ゴジラ(「ゴジラvsメカゴジラ」)にまでインスパイア/オマージュされた
イギリス作品の「
ゴルゴ(1961) 」がある
監督は、ゴジラのネタ元「原子怪獣現わる 」の監督ユージーン・ルーリー 日本映画じゃないのに着ぐるみ、ミニチュア特撮だ
Gorgo (1961)
410:名無シネマ@上映中 :2018/06/02(土) 15:56:11.57 ID:OUmKOlTl0.net
兵器で倒せない最初の怪獣は「怪獣ゴルゴ 」だったりする
412:名無シネマ@上映中 :2018/06/02(土) 16:50:16.87 ID:e26mIa0d0.net
>ゴルゴの捜索シーンに『空の大怪獣ラドン』のF-86Fセイバーのフィルムが一部流用されている。 ほう、すごいね
406:名無シネマ@上映中 :2018/06/02(土) 15:30:04.62 ID:ymmDuohh0.net
エメゴジ、初期のコンセプトアートでは熱線吐いてたのにね
434:名無シネマ@上映中 :2018/06/02(土) 23:39:23.06 ID:OUmKOlTl0.net
アメリカ公開巨大怪獣映画ブーム 1953 原子怪獣現わる 1954放射能X 1955水爆と深海の怪物 1955世紀の怪物 タランチュラの襲撃 1956怪獣王ゴジラ 1957giant claw 1957黒い蠍 1957大怪獣出現 1957地球へ2000万マイル 1957ラドン 1957死のカマキリ 1958巨人獣 1959海獣ビヒモス 1959ゴジラの逆襲 1960バラン 1960ゴルゴ 1961レプティリカス 1961コンガ 1962モスラ 1963キングコング対ゴジラ
435:名無シネマ@上映中 :2018/06/02(土) 23:46:06.26 ID:OUmKOlTl0.net
1955原子人間 1956怪獣ウラン
436:名無シネマ@上映中 :2018/06/02(土) 23:50:54.99 ID:d2B/ou5a0.net
原子怪獣現わるとゴジラの関係は、 何か「青は藍より出でて藍より青し」を連想する。
800:名無シネマ@上映中 :2018/06/10(日) 10:51:02.86 ID:tYmqSYUy0.net
エメゴジは設定はわりとゴジラ、
人にとっての脅威だし核実験で生まれてるあたり含めて
ギャレゴジは形態はゴジラだけど ゴジラの立ち位置はどちらかというと平成ガメラに近い あまり人間にとっての脅威的な描写はされなかった ペルム紀関係の設定自体は面白いけどね
816:名無シネマ@上映中 :2018/06/10(日) 12:31:34.80 ID:95BV+F7Lr.net
エメゴジがゴジラのデザインに挑戦してくれたおかげで ギャレゴジシンゴジアニゴジの造形も従来のゴジラから 結構アレンジされたデザインになれたんだと思ってる
701:名無シネマ@上映中 :2018/07/04(水) 03:45:49.56 ID:52k78jlk0.net
たぶんエメゴジ以上に外見変わるゴジラは今後出てこないだろうなぁ 次点がシンゴジで
817:名無シネマ@上映中 :2018/06/10(日) 12:32:09.73 ID:GALeCbIcd.net
ちょっと思ったのだが、 ハリウッドのゴジラはエメゴシ、ギャレゴジと監督名が頭につく 来年のゴジラはドゥハゴジと呼ばれるようになるんだろう 言いにくいなw
825:名無シネマ@上映中 :2018/06/10(日) 14:46:13.82 ID:mu1Ff4p00.net
>>817 レジェンダリーでレジェゴジ モンスターバースでモンゴジ 昭和、平成VS、ミレニアムだって監督名じゃないじゃん
651:名無シネマ@上映中 :2018/07/03(火) 00:23:43.57 ID:psbFyloO0.net
なんだかんだでゴジラシリーズはバッドエンド避けてるよな ヘドラやエメゴジのまだ生き残りがいるとか、 メガギラスやGMKのゴジラ倒したと思ったけど生きてました程度か
まあマタンゴみたいなエンドのゴジラなんて見たくないけど
681:名無シネマ@上映中 :2018/07/03(火) 21:50:19.86 ID:loH0LDdv0.net
なんかエメゴジの事書いてたらふと思い出したんだが
米軍総司令「
貴様らどこを狙っておるか!ミサイルの追尾装置は!? 」
米軍パイロット「
無理です!標的の体温が通常の生物よりも低く探知できません!! 」
このシーンは鳥肌立った ゴジラには人間達の科学の常識は通用しないという事を思い知らされた気分だった 結局ラストでこそ米軍はゴジラに勝ったけど、主人公たちがつり橋に ゴジラを引っ掛けて動きを封じなかったらミサイルは当てられなかったんだよな
700:名無シネマ@上映中 :2018/07/04(水) 02:42:39.62 ID:Krax8AyB0.net
エメゴジはヘリパイが「its too fast!! 」って叫ぶシーンも好きだわ。 スピーディな怪獣って新鮮だった。
580:名無シネマ@上映中 :2018/01/12(金) 17:08:30.78 ID:ww1v2fpyK.net
エメゴジのラストで孵化して生き残ってた1体→ 後のFWに出てたジラ あると思います
581:名無シネマ@上映中 :2018/01/12(金) 17:11:25.04 ID:ijHTCG190.net
ないぞ あいつは映画の続編Godzilla: The Seriesの主役だから
582:名無シネマ@上映中 :2018/01/12(金) 17:41:56.83 ID:ww1v2fpyK.net
あれ続編あったのかw
585:名無シネマ@上映中 :2018/01/12(金) 18:06:10.43 ID:H3SrP+sU0.net
あったよ、面白かった。
588:名無シネマ@上映中 :2018/01/12(金) 19:58:12.09 ID:mozIlSS60.net
>>582 怪獣惑星よりも先にアメリカで作られたTVアニメシリーズ
ゴジラは熱線吐いてゴジラしてるし敵怪獣はバンバン出るし
宇宙人も出るし人間キャラも割りと個性的にキャラ立ってるし
割りと面白い
最近で言うなら人間のキャラ立ちとか ベイマックスっぽいかな
158:名無シネマ@上映中 :2018/06/19(火) 17:19:43.03 ID:BZ4WUeI00.net
ゴジラ・ザ・シリーズわりと好き
157:名無シネマ@上映中 :2018/06/19(火) 17:16:16.16 ID:UKpA4FM90.net
エメゴジのアニメ版久々に見たい
592:名無シネマ@上映中 :2018/01/12(金) 21:34:05.85 ID:tnPVFQxL0.net
エメゴジ見るとコーヒーが飲みたくなる不思議
599:名無シネマ@上映中 :2018/01/13(土) 01:15:42.98 ID:qjhtG7Iya.net
>>592 自分はドーナツも食べたくなる
682:名無シネマ@上映中 :2018/07/03(火) 21:51:56.67 ID:bNPjcG+Z0.net
久々にエメゴジ見たくなってきたわ
エクスプラス(X PLUS) (2019-03-31) 売り上げランキング: 1,362
東宝 (2014-07-16) 売り上げランキング: 24,781
東宝 (2014-06-18) 売り上げランキング: 37,523
引用元:https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/cinema/1528900508 引用元:https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/cinema/1527347326 引用元:https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/cinema/1519440511
他サイト人気記事
斉木楠雄のΨ難(第2期) 完結編 感想:斉木くん超能力と決別!相変わらずセリフの量が半端ない!
《叛逆性ミリオンアーサー》10話(最終回)感想・画像 これどうするんだと思っていたら4月から第2シーズンがあるのか
【ガルパ☆ピコ】第26話 感想 さーくる復活なるか 【最終回】
【ミュージカル刀剣乱舞】紅白歌合戦出陣記念プレゼント
ペルソナ公式、スマブラ桜井氏へのSPECIALインタビュー動画を公開!
アクアリウムを始めたい初心者向けにおすすめの構成を紹介する!
コメント
ゴジラが殺された直後、歓声広がる中で主人公だけが死体を沈痛な表情で見つめてるぞ…という意見をたまに見るがそのシーン自体は俺も好き
けど割とすぐ彼女とイチャつきだして台無しになってる気が…何も絶対にイチャつくなとは言わんがついさっきまで悲しそうな顔してたタトプロス氏はどこいったん?
当時一桁で見たな。殆ど覚えてないけど、海中で死んだのとイグアナなことは覚えてる。
これ二回目のデートで観に行った映画だけどその10日後くらいで別れた自分にとって悲しい思い出の映画
現在ではゴジラ映画としてみると微妙だけど怪獣パニック映画としてみると面白いという評価で落ち着いてきてるね
※4
俺はこれのアニメ版(ラストのベビーの生き残り)が成長した物語で許した
人間を親と思い込み妻子が出来たのにみんな殺されて実の母親のサイボーグと殺しあいをさせられて……もう許したよ。こいつらは頑張った
※1
※5
関連させて悪いが…
確かポシャった続編だとハートフル路線になるらしかったんだよな。
タトプロス氏らとゴジラの交流を描くという、昭和ガメラや平成モスラのような路線だったとか。
(終盤の氏の苦い表情はその布石?)
劇中のジラは実はまだ進化の過程に過ぎず、続編で熱線を噴けるようになるなど
パワーアップを果たしていくはずだったとか。
ちなみに98年当時の時点で熱線を吐く予定だったが細かったのでオミットされたらしい…
(なおレジェゴジとシンゴジ、細くても問題なかった模様)
アニメ版はその続編の要素がそこかしら散見されているけど、
多分スタッフらも無念に感じていたのだろう。
ていうか普通に熱線くらい吐いてりゃ確実にマシだったのかも知れん…
変なところ皮算用しちゃったね…
「原子怪獣のリメイクの予定だったのにゴジラの名前を使った」というのは実はファンの間で広がったデマだって話も以前見かけたが真相はどっちなんだろう
※2
海中で死んだ?確かに魚雷は食らったがその時点では死んでないぞ
死んだのは橋の上。橋のワイヤーで身動きできなくなったところに対艦ミサイルしこたま食らったんだよ
結局FWに出たマグロ食ってる奴は海外ゴジラなのか、それとも全く別の怪獣なのか…
エメゴジのアニメ見たいけどネトフリとかにありるの?
※7
この発言をしてる雑誌のページはネット上で見たことはある。ただしインタビューとかではなくエメリッヒの顔の横に「本当は原子怪獣のリメイクが作りたかった」と書いてあっただけなのでいつのどういう形での発言なのかは分からない。
そもそもハリウッド版ゴジラは90年代初頭から動いていた企画で、ティムバートンやスピルバーグも監督候補に上がったりした後でエメリッヒが監督に就任したという話。原子怪獣のリメイクを作るつもりだったという話は個人的に信憑性が低いと思う。
恐竜のCGでいえばジュラシックパークがあるし
予算や事情が違いすぎて単純に比較するのは違うだろ、今と当時で着ぐるみとCGどっちが簡単かってなるよ
あと最近の学説では恐竜は進化して鳥になったってのが常識だけど
水棲の爬虫類や鳥類、つまりウミイグアナやペンギンを見ると
やっぱり体を水平にして鳥類のように歩くのって違うんじゃないかって感じがある
件のフィギュア、パッと見ちょっと出来のいいT-REXドーパントかとw
ヤンデボンが作っていても高速戦闘ゴジラだっただろうし、ギャレゴジも一時期それを踏襲したデザインで企画されていたんだよね。