面白い映像がやれると思うのです
他サイト人気記事
【ウルトラ怪獣擬人化計画】「怪獣娘ザンドリアス」ソフビ化決定
【アニメ】永井豪の「マジンガーZ」が映画化、制作は東映アニメーション
チェインクロニクル 4話 感想 露出度の高いキャラが増えてきた!
テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス 17話 感想 ロゼの復讐、それを止めるスレイ どちらが正しいのか…
【錯覚】 これ、どうなっているか分かる?錯覚画像を集めてみた
そのへんのアクション映画より遥かに激しく
かっこいいアクションしてたのが面白かった
ガッツリ特撮モノだから是非特撮ファンに見てほしいね
>そのへんのアクション映画より遥かに激しく
>かっこいいアクションしてたのが面白かった
メイキング見ても動きすぎててCGかと疑うレベルだよね
2期も決まっているので楽しみだ
やった!
一昨日注文したばかりなんですよ。
作品がCGアニメっぽい仕上がりになる場合、
所々操演とかミニチュアメカとか着ぐるみ怪獣とかを
混ぜればかなり特撮っぽく見れるかな
あとギニョールという表現方法もあるね
マペットゴーデスは
腹の触手がうにょうにょ動いたりしててよかったけど、
マペットグレートは着地時脚がグニャって曲がったり
棒立ちだったりで酷いもんだったよ。
人が入ってるものじゃ不可能な巨大感の演出に一役買ってたと思う。
個人的には着ぐるみじゃ曲げられないくらいに
首を曲げて応戦するギガザウルスのところとか
バランガスの市街に出現した時のカメラワークや
コダラーの海のシーンの波の重厚感とかが好きだったかな、
あの大きさのマペットだから表現出来たものだと思う。
部分的にでももっと今の特撮で使ってもいい技術だと思うなぁ。
人形アニメもいい味がありますからね
操演同様取り入れて欲しい表現方法です
恐竜や恐竜が生きていた環境を描くには
やはり着ぐるみより人形アニメを使用する方法が
一番合ってるかなって子供のころから思っていた
「ボーンフリー」私も大好きでした!
毎回人形アニメーションの恐竜が楽しみだったけど、
中でも出色だったのが第8話の「イグアノドン対ティラノサウルス」。
二頭の恐竜の格闘シーンを「引き」の画面で丁寧且つ大迫力に見せてくれている。
後期はスケジュール的にキツくなったのか、
恐竜対決シーンではアップ人形で噛みつかせたりなどが多くなり残念だったけど、
初期〜中盤は毎回テレビでは勿体ないほどの映像が続出でした!
(4話の砂漠でのティラノサウルス捕獲作戦も良い出来)
メイキングも面白い
これは今ならCGになりそうだけど
>今やるとCGとの組み合わせで面白い映像がやれると思うのです
CGで全部できてしまいそうな今、
わざわざ人形でやろうっていうなら何か
人形側にならではの魅力が必要になりそうだね
ギニョールというか、操演とか人形劇形式で撮ったものを
デジタル映像編集で加工するとかならあるいは
話にでてるサンダーボルトファンタジーなんかはそういう方向性なのかな
>>20
>一番合ってるかなって子供のころから思っていた
やる予定だったのをCGを用いることにしてますからねぇ…
>わざわざ人形でやろうっていうなら何か
>人形側にならではの魅力が必要になりそうだね
それがストップモーションの人形だと異質感として表れるのが
オドロオドロしさを出してるのでそういう表現をしたい時にはいいと思いますね。
ゼイラムとかその画像のやつとか。
その手法でこういうのもやって欲しい感
>それがストップモーションの人形だと異質感として表れるのが
>オドロオドロしさを出してるのでそういう表現をしたい時にはいいと思いますね。
実写の人間の芝居と組み合わせた時に人形側の動きが
どうしても不自然に見えてしまうという欠点の克服の
難易度が高すぎるように思えるんだよなあ
実写の芝居との合成という観点だけで言えば
CGに対するアドバンテージが皆無だから、
可能性があるとしたらオールストップモーション+デジタル加工
という方向かなあ
人形アニメを使用すると効果的な感じがします。
だいぶ後になって観たら、これすげーってなった。
こういうのがいいなって思った。
>>26
>(4話の砂漠でのティラノサウルス捕獲作戦も良い出来)
>CGで全部できてしまいそうな今、
>わざわざ人形でやろうっていうなら何か
>人形側にならではの魅力が必要になりそうだね
そこなんですよね
全部CGでやっちゃうとカテゴリーが特撮じゃなく
アニメに分類されてしまうんですよね
やっぱシーンによってCGと人形アニメ
場合によってはギニョールを組み合わせたり、
ミニチュア使ったりすると特撮っぽい味が出るんではないだろうか・・・
>アニメに分類されてしまうんですよね
自分の中では人形アニメ映画もそういうカテゴリーに分類されちゃうなあ
実写映画の特殊効果の一つとして使われると嬉しい要素って位置づけ
フルCGアニメかと思いきやコマ撮りパートがあるって作品もあるけど
※gif
この手の方面はW&グルミットや羊のショーンなどまだ非CGでも生きてますが
世代的にはやはりテレビ放送時に見た「ピンチクリフ」の衝撃は忘れられませんね
「人形アニメ特撮でチキチキマシン並の
カー・アクションやっとる!スゲーなんじゃコレ!」
みたいな・・・
レギュラーのベータンが可愛かった
JIジョーを使ったトイ・ストーリーの先駆けみたいな話もあったな
クレイアニメの類は難しさと手間の多さが一際大きいためか、
NHK系の幼児向けコンテンツなどでのミニミニ作品なんかが関の山だけど、
文字通り可塑性のある技術だからもっと積極的に生かした番組、
取り分けて特撮作品であってもいいんじゃないかと。
戦闘員だけ…
今度見てみようかな。
スレの題名見て小さい頃に見たハリーハウゼンのシンドバッド七回目の航海で
骸骨剣士と螺旋階段登りながら闘うところとドラゴンの腹が呼吸だったりで
膨らんだり萎んだりするところに感動したことを思い出した。
>CGだからとかじゃなく動きのセンスがアルゴとかの相手じゃないのね
アルゴの骸骨剣士はマジでやヴァイ。
存在しない相手にアクションやってる俳優さんには申し訳ないけど、
明らかに人間側より骸骨側の方がアクションしてるし。
骸骨が横に斬りかかって相手に避けられてそのまま一周回って
障害物を乗り越えるみたいなシーンもあったと思う。
ハリーハウゼンのストップモーションは生きてるんだよね、
なんていうか本質的に生命の動きを理解してるって感じ。
あぁいう人がロボットの研究なんかに参加したらきっと
もっと生きてるように見えるロボットが出来る気がする。
手を斬られて痛がったりするの可愛い
売り上げランキング: 69,581
売り上げランキング: 4,328
売り上げランキング: 29,257
他サイト人気記事
【ウルトラ怪獣擬人化計画】「怪獣娘ザンドリアス」ソフビ化決定
【銀魂】第320話 感想 ヅラじゃない桂…じゃない!?【4期】
リトルウィッチアカデミア 4話 感想 ナイトフォールガチ勢ロッテちゃんの魅力に溢れるお話だった
コロ助「ワガハイはここまでナリ……」女騎士「くっ、コロ助!」
コメント
Xボンバーの話題がないだと
サンダーバードやテラホークス思い出して懐かしくなった
クレイアニメで印象深いのはピングーかな
特撮っつうか人形アニメで今いちばん好きなのは、
Eテレの『森のレシオ』と、ベルコのベルちゃんルコちゃんのCMだわw
どうしてもファンシー路線になっちゃうな。
Xボンバーの話題もあったんだけど、管理人がカットした模様
▼管理人
入れ忘れていた「Xボンバー」の話題を追加致しました。
ご指摘ありがとうございます。
劇場版ハカイダーのラスボスもストップモーションで動いてたな
XボンバーはリメイクしたらCGアニメになるのかな?。
実際に火を使って撮影した人形劇三国志
サンダーボルトファンタジーとか聖石伝説とか もともとそういう伝統芸があったところに「最新の撮影技術やCGを組み合わせたらスゴイのできんじゃね」とやってみて超絶進化しちゃった作品ですから
そういう文化の無いところで作ろうとしても わざわざ人形使う意味が見いだせないんですよね
『ひょうたん島』にCGを使う余地とか無いし・・・