
365:名無しより愛をこめて :2019/10/24(Thu) 19:43:52
ダークキラー、オーブD、ゼロD、グリージョアーツ化おめ
360:名無しより愛をこめて:2019/10/24(Thu) 11:11:21
BDの120分ってなんだ?
361:名無しより愛をこめて :2019/10/24(Thu) 11:11:51
130だったわ
363:名無しより愛をこめて :2019/10/24(Thu) 12:02:30
>>360
あ、もう予約開始してたんだと思ったら通常版在庫切れってなにさ
368:名無しより愛をこめて :2019/10/24(木) 22:02:26.85
>>360 収録時間130分という情報が見つけられなかったけど
ウルギャラってたしか全13回×約5分だから本編約65分だよね
編集段階でカットされた未公開シーンと坂本監督のインタビュー、
各ネット配信動画あわせて130分になるのかな
しかし円盤化は普通に嬉しいんだけども
11月に新宿の劇場で特別公開して
「配信終了前に結末を一足早く知るチャンス」って
さすがにサービスが過ぎるっていうか地方民からすると
ちょっと東京近郊の人がうらやましくなるな・・・
374:名無しより愛をこめて:2019/10/25(金) 13:25:04
>>368 ●DVD
ディレクターズカット版本編(約60分)
収録時間:約60分
●Blu-ray
ディレクターズカット版本編(約60分)
YouTube配信版本編(全13話を一本化)
坂本浩一監督メイキングインタビュー
特報、PV、TwitterスペシャルPV
収録時間:約130分
なので130分はBDのみ
375:名無しより愛をこめて:2019/10/25(金) 13:50:06
それでもネットと通販が発達したから今はそれこそライブ感除けば
地方と中央の格差はほとんどなくなったじゃないかと思う
ショーの様子をまとめた円盤とかも待ってれば出るし
飛行機乗って東京に、よりははるかに安価
377:名無しより愛をこめて :2019/10/25(金) 18:59:33.33 ID:dEsk6+f4a.net
ニュージェネギャラクシーの円盤か。
ブルーレイ予約するわ。
他サイト人気記事
星合の空 第3話 感想:爽やか青春群像劇とはならず治安が悪化してきた!
【旗揚!けものみち】4話感想 グリフォン討伐
Dr.STONE(ドクターストーン) 第17話 感想:6人が文明ある場所に着陸できたら楽勝だったのにね!
《アズールレーン》4話感想・画像 今回は重桜サイドが描かれましたな
PSYCHO-PASS サイコパス 3 第1話 感想:新しい監視官が仲のいいコンビ!常守朱ちゃんが気がかり
【ガンダムビルドダイバーズRe:RISE】4話感想 飛べないヴァルキランダー
『ウルトラギャラクシーファイト ニュージェネレーションヒーローズ』
Episode5 日本語版 -公式配信-
Episode5 英語版 -公式配信-
ウルトラマンギンガがついに参戦!
集結するニュージェネレーションヒーローズ!
かつてウルトラ六兄弟をも苦しめた、ウルトラダークキラーの狙いとは…??
390:名無しより愛をこめて :2019/10/27(日) 10:18:04.88 ID:2lKx6oto0.net
428:名無しより愛をこめて :2019/10/27(日) 13:12:33.90 ID:NxRDjl4V0.net
湊兄弟ほんまおもろい
400:名無しより愛をこめて :2019/10/27(日) 10:30:41.19 ID:8MSHebFea.net
ロイメガが、ええー、マジか。
392:名無しより愛をこめて :2019/10/27(日) 10:19:31.13 ID:/NVBNHQA0.net
ちょっとずつ本編長くなってきてるな
385:名無しより愛をこめて :2019/10/27(日) 10:08:38.16 ID:g3NWkRoad.net
光の国に来てはしゃぐジード
ロッソとブルが本物のオーブと対面
公式映像でニュージェネ揃い踏み
見たかったものが全部見れた気分
397:名無しより愛をこめて :2019/10/27(日) 10:24:51.31 ID:aihFbGyp0.net
>>385
その上本編見てると分かる小ネタとか用語を
ちょくちょく挟んでくれてるから見ててホント楽しい
438:名無しより愛をこめて :2019/10/27(日) 16:35:32.58 ID:9ckyXNms0.net
おいおいリブットの他のギャラクシーレスキューフォースって誰だよ
まさかパワードやグレートなのだろうか
408:名無しより愛をこめて :2019/10/27(日) 10:59:28.25 ID:8MSHebFea.net
ギンガ登場すると高確率でギンガサンダーボルト放つな。
とりあえず撃っとけみたいな。インぺライザー軍壊滅みたいな。
ポッ君は好きだけど
386:名無しより愛をこめて :2019/10/27(日) 10:08:51.73 ID:RXnCMi15r.net
ダークキラー戦パチンコと同じ展開だったのニクい

388:名無しより愛をこめて :2019/10/27(日) 10:15:32.01 ID:eAMvHxP60.net
とどめだけぱちんこ版を意識してたな
あのドラゴンボールみたいな戦闘は流石に予算がかかる
394:名無しより愛をこめて :2019/10/27(日) 10:21:45.67 ID:siVAlZ0Q0.net
>>388
ぱちんこだと兄弟が直接合体して
スーパーウルトラマンタロウになってたよね。
ダイナマイトで倒すくだりは一緒だけど。
411:名無しより愛をこめて:2019/10/27(日) 11:16:11
ダークキラーが蘇った理由……
一体誰ギアの仕業なんだ……
414:名無しより愛をこめて:2019/10/27(日) 11:34:00
>>411
やはり青い巨人によるタロウへの嫌がらせなのかな
415:名無しより愛をこめて:2019/10/27(日) 11:36:30
>>414
誰ギア「タロウが苦労して倒した敵を復活させてやろう。嫌がるだろうなぁ…
あ、ついでにタロウの関係者(ギンガ)の敵だった
ルギエルとエタルガーも復活させたろ」
437:名無しより愛をこめて :2019/10/27(日) 15:51:27.54 ID:eAMvHxP60.net
最後はダークキラーはギンガストリウムに倒されてほしい感
主役誰だよ状態なら銀河伝説で体感したから大丈夫
395:名無しより愛をこめて :2019/10/27(日) 10:23:17.23 ID:SnkBcU4Oa.net
ウルフェスや新列伝では共演できても
本編では中々共演させてもらえない杉田と中村
391:名無しより愛をこめて :2019/10/27(日) 10:19:03.71 ID:Rq2Y3phka.net
ゼロとグリージョのラブコメパートという
異色過ぎるのになんか目が離せない謎の場面

393:名無しより愛をこめて :2019/10/27(日) 10:21:30.65 ID:cnWGO11n0.net
ゼロが強すぎて囚われた上に
グリージョにエネルギー分け与えてるんだな
398:名無しより愛をこめて :2019/10/27(日) 10:26:16.02 ID:Rq2Y3phka.net
>>393
最近は如何に戦わせない、万全の状態にしないのがトレンドなゼロ
シャイニングゼロビヨンド的なの今回出るけどさ
401:名無しより愛をこめて :2019/10/27(日) 10:32:13.02 ID:aihFbGyp0.net
ジードが光の国を見た時の反応が、 光の国の美しさとか、
ここがベリアルやゼロといったウルトラマン達の故郷なのかとか
なんか言葉にできないけど色々感じるものがあるんだろうなってのが
伝わってきて好き
404:名無しより愛をこめて :2019/10/27(日) 10:48:00.40 ID:jZNp81H20.net
>>401 あのメンツの中では唯一光の国がルーツだもんな
感無量のあまり気づかれない兄弟の平常運転でまた笑わされたけど
タロウがウルトラの父の息子だと知った時の反応も気になる
407:名無しより愛をこめて :2019/10/27(日) 10:53:36.81 ID:8IxeqoTD0.net
>>404
父親(自分のオリジナル)が複雑な感情を向けていた故郷だもんな
402:名無しより愛をこめて :2019/10/27(日) 10:38:25.36 ID:jZNp81H20.net
イサミ(レオって誰だよ……)
カツミ(知らないよ……)
しかたないけど失礼すぎて流石に笑った
345:名無しより愛をこめて :2019/10/22(火) 08:36:29.63 ID:G5pGAwXia.net
そういえばロッソカツミはタロウと会ったとき
クリスタルの人と気づきもしなかったような。
一番世話になってるのに。
349:名無しより愛をこめて :2019/10/22(火) 13:46:30.61 ID:9Mwc8aBT0.net
>>345
ウルトラマンの知識ないし
クリスタルの文字でしか区別が付かないんだろう
383:名無しより愛をこめて :2019/10/27(日) 10:07:22.06 ID:/NVBNHQA0.net
兄弟はオーブ本人のこと知ってたんだな
406:名無しより愛をこめて :2019/10/27(日) 10:50:04.98 ID:Xxb97w7x0.net
背後霊の人でお世話になってるから
405:名無しより愛をこめて :2019/10/27(日) 10:49:25.65 ID:8MSHebFea.net
湊兄弟はオーブは尊敬の眼差しでみてんだな。
410:名無しより愛をこめて :2019/10/27(日) 11:03:10.11 ID:jZNp81H20.net
>>405
でも手が輪っかじゃなくてハートだったな
389:名無しより愛をこめて :2019/10/27(日) 10:16:17.68 ID:aihFbGyp0.net
知らない人ばっかの中で
唯一いた知り合い(ジード)に声かけたけど
無視された湊兄弟の反応がかわいかったw
431:名無しより愛をこめて :2019/10/27(日) 14:24:10.74 ID:bX8N1ZRU0.net
ホント湊兄弟は他のウルトラマンと
絡ませると色々な意味で輝くよねw
劇場版ルーブでもジードとの絡みが
特に面白かったけど今回はこれまで以上に面白い
やっぱりウルトラシリーズではなかなか珍しい
純粋一般人なウルトラマンだからかな
433:名無しより愛をこめて :2019/10/27(日) 14:56:03.69 ID:H+iPU+xe0.net
ルーブがようやくウルトラマンに反応したな
クリスタルの人は全く頭に無い感じなのね
新人どころかほぼ一般人目線なのが面白いコンビ
436:名無しより愛をこめて :2019/10/27(日) 15:47:32.46 ID:qI7uJEUQd.net
Xとジードがダークキラーと戦ってる回想流れたけど、
ルーブ兄弟もpvでダークキラーと戦ってんだよな
こいつら戦闘の活躍もまだ控えてそうだ
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) (2019-10-19)
売り上げランキング: 297
バンダイナムコアーツ (2020-02-27)
売り上げランキング: 165
バンダイナムコアーツ (2020-02-27)
売り上げランキング: 789
引用元:https://toro.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1569295800/
他サイト人気記事
【BEASTARS】第3話 感想 周りからビッチとか言われてる【ビースターズ】
《超人高校生たちは異世界に来てしまったようです!》4話感想・画像 リルルちゃんを救出だ
【放課後さいころ倶楽部】4話感想 屈辱の中から快感を得る
《アサシンズプライド》3話感想・画像 メリダの活躍にクーファの活躍
ノー・ガンズ・ライフ 第3話 感想:米袋マンはシュールだけど銃頭より普通!
東大、癌細胞を侵食するウイルスを開発、一年生存割合15%の末期癌患者が92%も生存
コメント
ペガやライハにも、見せたかったな…
お前何だそのしんみりとした一言、不安にさせるな
※1 タイガのボイスドラマのメビウス的な…
ジード(20歳)、グリージョ(1歳)であって欲しい…
ショウも地底人の生き残りとして戦い続けてきたためか体育会系なところがあるからなぁ…
まあ「セブン親子に特訓させよう」と言わないだけ温情があるか?
これ作戦立案はエックスとブルがやる流れかな
お兄ちゃんたち何とかしないと、このままでは、グリージョ=アサヒちゃんがゼロに、「惚れてしまうやろー!」
その前に、お兄ちゃん達には、レオ兄弟+セブンの特訓が待っていそうだな
全員集合系の展開だと湊兄弟の貫禄の無さが逆に活きてくるなあ
逆にグリージョはニュージェネだけでなくタロウにさえも「そんなのダメです!」とか説教しそうな予感
ギンガセイバーがちゃんとセイバーしてる珍しい光景を見た
戦いの組み合わせとしてはギンガとルギエル、ビクトリーとエタルガー。エックス、オーブ、ジードは自分のダークネス。
となるとロッソとブルがダークキラーとゼロダークネスに当たる事になるが……いけるか?
ブル「こいつ全然水要素ねえな」
ギンガ「えっ」
そういえばレオってゼロが活躍してた頃は結構出てたけどニュージェネ以降は6兄弟と比べて出番が少ない気がするな
ウルトラファイトビクトリーとジードぐらい?
やっぱ光の国出身じゃないから出番が限られちゃうのかな…?
ゾフィーからエースの5兄弟がこの件で戦わないのは何故か。きっと彼等が対処せざるを得ない別の危機が存在しているからにちがいない、なんて夢想してみる。
※11
だからニュージェネ呼んで戦力増強と考えるのが妥当よね
あるいは今回のギンガストリウムは六兄弟全員が合体してるとか?
ギンガさんはこの機会にしれっとギンガタイダルウェーブとか使っとかないと、この先もいぢられますよw
湊兄弟の場違い感がいい意味で凄かった
唯一の知り合いのジードに無視されて
こういう時本来なら一番に気をかけるオーブも出身が同じだからか放置されて
ビクトリーには知らない人を知ってて当然のようなふうに茶化されて
知り合えたリブットにも何のフォローもないまま去られて
こう覚悟を決めた戦士達に囲まれると、本当にただの一般人なんだなって
急に連れてこられて身内で盛り上がられたら、ああなるわwww
ギンガとビクトリーも一般人だったのに歴戦の戦士っぽさ持ってるなあ
>>5
ロッソブル「「コロす気か。」」
>>14
ヒカルにしろリク(生まれはさておき、生い立ち的な意味で)にしろ
一般人出身、ってのは変わらないのに、二人ともなんかウルトラマンとして馴染んじゃった感はあるなぁ
>>17
ヒカルは選ばれし者だし、リクは生きててずっと違和感と言うか、そういうの感じててベリアルのこと知って納得したって部分もあるし、劇場版でヒーローとして秘湯の結論だしたのも大きいかもね。
>>15
ビクトリーはそもそもショウが優秀な戦士だったから変身アイテムを継承したわけだから歴戦の戦士だぞ
ヒカルは…あいつ何であんなに初戦から力使いこなせてたんだ?
湊兄弟の認識ではオーブそのものとハートマークはセットなのか・・・?
・・・チェレーザの罪は重いw
>>20
あのスパルタ宇宙の試験ついでに殺されかけたなんてたまったもんじゃないよな