https://www.oricon.co.jp/news/2208632/full/
『シン・仮面ライダー』プロモーション映像 A
1971年「仮面ライダー」第1話のオープニングを基に、
今回『シン・仮面ライダー』版として撮影・制作いたしました。御期待ください。
『シン・仮面ライダー』 2023年3月公開
原作 石ノ森 章太郎
脚本・監督 庵野 秀明
出演 池松壮亮 浜辺美波
834: 名無しより愛をこめて 2021/09/30(木) 17:27:59.57 ID:In0fWoY90
809: 名無しより愛をこめて 2021/09/30(木) 16:31:34.35 ID:+6sRGdlZd
『シン・仮面ライダー』庵野秀明監督が製作への思い
「僕だけが楽しいものにはしたくない」https://news.yahoo.co.jp/articles/b22e5ea3310d7efe37119b5a2ecdd3d4dd4d992c
会見の最後に製作への思いを問われた庵野監督は「今朝、東映さんに新聞(広告)を見せられて怒っちゃったんですけど、僕の考えた仮面ライダーを作るような印象だったんです。僕がみたいものではなくて観客のみなさんが面白いと思ってくれる、これはいいと思ってくれる作品にしていきたい」と語る。
自身の夢の作品ということではなく「同じころに育ってきた人たちが『こういう仮面ライダーもいいな』と思ってもらえるような作品を作っていきたい」と込める思いを熱弁。昭和、平成、令和という各世代の仮面ライダー好きがいるが、全員が「可能な限り楽しんでもらえる作品に」と力強く口にしていた。そして改めて「僕だけが楽しいものにはしたくないんです。まだ撮影はこれから。公開も1年半ぐらい先。その間に面白いものに仕上げるようにがんばりますので、よろしくお願いします」とメッセージを送っていた。
772: 名無しより愛をこめて 2021/09/30(木) 15:12:37.39 ID:fnN6Qq7c0
本郷猛・・・ 池松壮亮
緑川ルリ子・・・浜辺美波
818: 名無しより愛をこめて 2021/09/30(木) 17:01:10.26 ID:k4RGI5q70
庵野旧1号好き過ぎワロタ
778: 名無しより愛をこめて 2021/09/30(木) 15:20:07.53 ID:Di/kDhcDM
エヴァ8号機っぽいサイクロン
786: 名無しより愛をこめて 2021/09/30(木) 15:47:06.30 ID:BpH2rzWna
しかも、池松松葉杖で登場ってw
835: 名無しより愛をこめて 2021/09/30(木) 17:29:13.83 ID:bhno0w9x0
ライダーのデザインと
バイクのデザインって山下いくと?
836: 名無しより愛をこめて 2021/09/30(木) 17:31:15.55 ID:0gO+sp300
ライダーは前田真宏かな
841: 名無しより愛をこめて 2021/09/30(木) 17:40:55.99 ID:A+G11eaj0
>>836
サイクロンが山下、ライダーと怪人が前田と出渕
ディテールの感じはライダーがブチっぽいかな
814: 名無しより愛をこめて 2021/09/30(木) 16:50:14.37 ID:N4w4uU+2d
シン仮面ライダーだからな
マスクとスーツを付けたヒーローと思わせといて
中身はグロいバッタ人間に違いない
820: 名無しより愛をこめて 2021/09/30(木) 17:05:26.42 ID:HzTEfg1Q0
怪人も仮面にしてそっちの仮面の
下をクリーチャーにしたらおもしろいかもな
1号は改造成功パターン(人間)で怪人は失敗パターンみたいな
クリーチャー表現はエヴァとかで
培った生理的にキモいやつが得意そうだ
826: 名無しより愛をこめて 2021/09/30(木) 17:14:45.73 ID:Tco2ar/Ea
あとキャストで注目なのは
緑川博士と立花のおやっさんを誰が演じるかやな
829: 名無しより愛をこめて 2021/09/30(木) 17:24:03.44 ID:QheRLy9o0
藤岡に事故る前までのライダーが好きですとか
言っちゃう庵野の最初期ライダーリスペクト感がでてるな
842: 名無しより愛をこめて 2021/09/30(木) 17:42:09.57 ID:mQm5hs490
庵野秀明は蝙蝠男を絶賛していたけど蜘蛛男からか。
あそこまで、そのまま作るってこは、
ベレー帽戦闘員も出るよな
831: 名無しより愛をこめて 2021/09/30(木) 17:26:03.03 ID:yC1rCpg10
キャストが「仮面ライダー」だから2号以降が出ない世界かな…
843: 名無しより愛をこめて 2021/09/30(木) 17:42:14.59 ID:giFKBK7X0
「ニチアサでやってるのと違うライン」
「生涯出来るもの」
「東映へのサービス」
仮面ライダーシリーズ続けていく気なのかな
独立した一本の映画で終わらすイメージだったからそれが1番驚いた
856: 名無しより愛をこめて 2021/09/30(木) 18:05:30.68 ID:MzyNM3cC0
>>843 4章に別れてるって言ってたから
映画って言っても連続ドラマの進め方の映画みたいだし
現実の事件とショッカーがリンクしていくから
社会派ライダーとしてネット限定で制作していくイメージかな?
こりゃ2号やV3の改造前の姿とか出そう
849: 名無しより愛をこめて 2021/09/30(木) 17:50:32.67 ID:A+G11eaj0
全四幕と云うと、テレビシリーズ26話の
うち4エピソードを持ってくるトップをねらえ方式か?
855: 名無しより愛をこめて 2021/09/30(木) 18:04:06.96 ID:Bb1GY9hv0
アレンジ弱くしたFIRSTみたいだな
ライダーのデザイン自体は面白みの
あんまり無さそうだが何か他にギミック
あったりすんのかね
触感ビームとかベルトビームとか
832: 名無しより愛をこめて 2021/09/30(木) 17:27:14.94 ID:kbGcT0D9d
ショッカー首領の声も気になる
大物俳優がやるのか、いつもの関智一か
807: 名無しより愛をこめて 2021/09/30(木) 16:27:39.69 ID:PFDfFUBNa
蝙蝠男の話必ずするから
夜のバトルシーンは絶対にありそう
引用元:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1617981470/
コメント
池松壮亮くんが本郷猛かあ・・・まあ、確かに藤岡弘、さんとは全く印象が違う人だから、庵野さん的にも新しさを出そうとしてるんだろうね。ただ、そうでありながらもPVでは藤岡さんと同じく池松君自身がライダーのスーツを着て演じてるという原点回帰の部分もあってだから、撮影が終わってない現時点ではどんな作品になるのやら皆目見当がつかないなあ・・・。
庵野さん自身はどうやら平成ライダーも全く見てないわけじゃないらしいのは会見で語ってましたから、ノスタルジーだけの映画になる心配はなさそうです。
でも公開は再来年かあ・・・おじさんにとっては二年待つのは長いなあ・・・。
レグロスはレオの息子じゃ在り来たりな気もするし個人的にはティガ≒トリガーみたいな別宇宙のL77星王子説を推測してみる
トリガーはTVシリーズじゃ珍しく平行世界を全面に出してるし、それを分かりやすく表現する布石なんじゃないかなあと
それで今度の1号は何て呼べばいいんだい?
>3
庵野1号かなあ・・・それとも庵野ライダー1号?まあ、本家の藤岡さんでも映画版の1号という全くの別デザイン版があるぐらいだから、あまり気にしないほうがいいのかも?