他サイト人気記事
【ルパンレンジャーVSパトレンジャー】DX「パトカイザーセット」「ルパンカイザーセット」Amazon予約開始
【パシフィック・リム】ROBOT魂「ジプシー・アベンジャー(ブループリントクリアver.)」セブンネット限定で9日予約開始
【続 刀剣乱舞-花丸-(2期)】5話感想 この話を5話でやるこの花丸クオリティ
【カードキャプターさくら クリアカード編】5話感想 だいたいアニオリでのんびりした話だった
【学園ベビーシッターズ】5話感想 やっぱり亀の甲より年の功だな
【刻刻】5話感想 人的リソースがギリギリの中でちょっとずつ削りあう戦いが素晴らしい
2018年2月2日 18時30分 TOKYO MX NEWS
https://s.mxtv.jp/mxnews/kiji.php?date=46512566
「日劇」の愛称で銀幕ファンから長年にわたって親しまれてきた、東京・有楽町の映画館「TOHOシネマズ日劇」が2月4日に閉館します。85年という長い期間にわたって紡がれた人々の思いを取材しました。
劇場には閉館を前に、最後の日劇で映画を楽しもうというお客さんでにぎわっています。訪れた日劇ファンは「たぶん日本で一番大きな劇場がこれでなくなってしまうんですね。そういうものがどんどん東京都心でもなくなっていくのが非常に残念」「こんな素晴らしい映画館が、東京にそして日本にあったというのを、最後に自分の心に刻んでおこうと思ってやって来た」「映画鑑賞した最初の映画館が日劇だったので、感無量ですね」などと話していました。
1933年、「日本劇場」としてオープンした日劇は、映画やダンスショーなどを上演し「娯楽の殿堂」として親しまれてきました。1950年代末からはロカビリーブームに乗って、失神する人が続出するほどの人気を博した「日劇ウエスタンカーニバル」が開かれたことなどで知られます。1984年には建て替えによって、有楽町マリオンの中の3つの映画館として生まれ変わった後も「日劇」の2文字を残したまま、多くの作品を上映してきました。
しかし、ついに85年にわたって銀幕ファンらに親しまれてきた「日劇」という名称が消えることになります。現在は閉館を前に「さよなら日劇ラストショウ」と銘打って、日劇の歴史を彩ったえりすぐりの名作映画が上映されています。また、記憶だけでなく「形に残せる記念品」として、特別グッズも販売されています。
あと2日に迫った閉館日を前に、たびたび日劇に訪れているというファンの姿もありました。訪れた日劇ファンは「スター・ウォーズシリーズにしても、バック・トゥ・ザ・フューチャーにしても、みんなこの映画館で見た思い出がある。デートといえばデートですね。昔懐かしいデート」「自分の人生の最後の思い出に、日劇でゆっくり過ごそうと思って。自分自身へのプレゼントとして、日劇のラストショウに来ました」などと話していました。
惜しまれながら幕を閉じる日劇の「最後の支配人」を務めた佐藤希さんは「たくさんのお客さまが育て成長させてくれたこの日劇を閉めるというプレッシャーは本当に重く感じている。最後まで楽しく劇場を盛り上げていきたい」と話しています。
人々の思いを乗せて歴史を紡いだ日劇は4日、その幕を閉じます。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180202-00000362-oric-ent
俳優の宝田明(83)が4日、きょう閉館する東京・TOHOシネマズ 日劇で行われた特別上映会イベント「さよなら日劇ラストショウ『ゴジラ(1954)』」のトークイベントに出席。同作を観終わった観客から万雷の拍手を受けると、後ろを向いて涙を拭い、「今年で84歳になる宝田明を泣かせないでください。こんなに温かい拍手は、終生忘れることができません」と感激した。
「ゴジラ」シリーズ第1作『ゴジラ(1954)』(1954年公開 本多猪四郎監督)は、宝田明のほか、河内桃子、平田昭彦、志村喬らが出演。水爆実験で海底の生活環境を破壊され、地上に出てきたゴジラが東京に出現する。観客の拍手を聞き、胸に手をあてて目を潤ませた宝田。今は亡き共演者やスタッフを思い「生き残っているのは私一人と言っても過言ではないですが、こんなに温かい観客の前で上映されたことは、天におります彼ら先輩たちも喜んでいると思います」と感謝を伝えた。
『ゴジラ(1954)』との出会いも振り返り、「『東宝が作っていく映画で、ヒットしたらシリーズものとしてやってきたいんだ』と言われた。『ゴジラ』ってなんですかと聞いたら、『ゴリラとクジラを足して2で割った』と説明されました」と明かし、「初号を観たとき、あまりにもゴジラがかわいそうで、子どものようにおいおい泣きました。人間が起こした水爆実験の申し子のようで、彼自身も被害者と考えると人間の業が感じられた」と話した。
84歳になるのかおめでたい
うむ、そう仰られてた
あと、ギャレスに謝られた話と、渡辺謙さんに、
そっちの時間をこっちにくれと言ったとか言わなかったとか
84ゴジラ、初ゴジラ連続鑑賞
84はフィルムの状態が悪く、雨が降ったり、絵音飛んだり、フィルム切れたり
まるで地方の名画座オールナイト状態
それも含めて良い思い出になった
思い返せば初めて日劇東宝で観たのが84ゴジラの初日一回目
所謂封切りだったので、おくりびとの感覚だった
初日一回目は彼女と合う関係で横浜だった。
マリオンに戻って見たのは初日の夕方だったな。
つまり初日に二箇所で見た。
1週間後、浅草東宝の特撮オールナイトの
1本目で観たときはドルビーでなくてビックリしたな。
彼女と観たのかぁ
それはそれですごいな
日劇での初日はもちろん国際映画祭も
平成は妻、ミレニアムは子供もいっしょに観たよ。
別にゴジラに限らずだけどね。
グレムリンとかゴーストバスターズとか。
>>397
日劇で宝田さんの話直接聴けたのですねー羨ましい。
ギャレゴジでカットされた宝田さんの場面は円盤特典ですら未収録なのは残念。
画像は出回ってますけどね。
もうすこしはやく予約していれば・・・・
平成のゴジラシリーズもちゃんと有楽町でやってたのか
有楽町の日劇で全年齢が見られる映画となると
洋画はディズニーで邦画はドラえもんやジブリのイメージだった
ゴジラのイメージは何故か自分の中にない
世代によってこういうイメージも違うのかもしれないが
対メカゴジラの冒頭、舞台設定がずっと疑問だったんだけど、
アンギラスが咆哮しているシーンは、あれは根室だったんだね。
初めて大スクリーンでみて、岩場のセットに雪が表現されていると初めて知った。
小さいブラウン管だと、いまひとつセットの様子が分からなかった。
ぺこちゃんがでかい
帝国の逆襲は日劇で見た
4枚目見てあの頃の有楽町の風景に
赤尾敏の張り紙は鉄板って思ったわ
これ今でも結構面影が残ってるな
ペコちゃんの看板の下には不二家があるし
マリオンの時計の両サイドには映画のポスター貼ってあるし
へえすごいな
むちゃくちゃ古く戦後って感じにみえるけど
スターウォーズやってた頃がこんなんだったのか!
三枚目の写真にあるけど、
JRのガードの反対側のビル群は今も全く変わってないんだよね
有楽町のガード下と有楽町ビルの地下は2018年の東京都は思えないような
日劇時代の昭和ががっつり残ってるから面白い
真ん中を流れる川の上が初の首都高になったんだよな
ちゃんと数寄屋橋が残ってる貴重な写真
ペコちゃんの存在感www
7枚目の女性は多分栗山千明でしょ。
(GS時代を舞台にした映画・タイトル忘れた)
俺も同じだ。東宝特撮映画全作品連続上映フェスでしょ。
トレンドだったかも
ビルはそのままで
TOHOシネマズが入っていたフロアには
コニカミノルタのプラネタリウムと
ヒューリックの貸しホールが入る
プラネタリウムいいね!
新しくなってからもBTTFをここで観たし
あと、AKIRAの70mm版も
有島一郎最高や!
切手のき吉野のよ煙草のたに濁点
自分が生まれるずっと前の映画だけど、
リアルタイムで見ていた当時の観客たちと同じ感覚を少しでも味わいたくて、
一場面一場面しっかり目と頭に焼き付けながら見た。
日劇の大スクリーンでキンゴジを見られ、感無量だった。
俺もいたよー
笑いどころでみんなで笑い、終わりで拍手
映画ってすばらしいなって心底思った
前評判通り固くてすぐ疲れちゃうな。
快適なシネコンに慣れちゃったせいかな。
やはり、日劇東宝は圧倒的光量が足りないのと
色が薄い、画面のザラツキは何が原因なんだろうか?
なんだかんだいって、新宿東宝シネマズの
初回限定上映で観れた人が当たりだったのね。
まさか、東京国際映画祭上映が立体音響じゃないし
4Kでもじゃなかったし
今回の上映は質を求めるよりも思い出を残す
イベントなんじゃないかな
行けたあなたを羨む俺がいるしw
はい、思い出つくりです。
何しろ80年代、90年代は毎週マリオン界隈で映画みてたから。
座席間隔は多少開けたにせよ、
やはり企業努力は止まってたのねと思っちゃった。
自分も質より思い出目的の来場。
だから鉄板の中央席でなく、あえて他の観客の
「頭」が視界に入り込むよう後ろや端の席を取ったよ。
映画に集中したいなら何も日劇でなく、それこそ自宅鑑賞でもいいから。
日劇にいくならあの広さを感じながらスクリーンを眺めたい。
誰かと思ったら北村監督だった!
北村監督来てたのか
お忍びで来てたんか
すげえ!マジ?
超羨ましい遭遇したいわ
誰かと思ってたら、まじかよw
業界関係者とかいるんだろうなぁ
1992年の日本劇場(日劇東宝では無い)初日の熱気
ゴジラがヒーローショーよろしく、
子供たちに握手してる様子はシュールだな
実物が怖かったのか必死で逃げようとして司会のお姉さんに
「大丈夫だよ怖くないよー」とあやされてようやく撮れたみたいな話を親から聞いた
覚えはないがたしかに浮かない顔でかなり距離取って映ってる
なにゴジさん?
流石にこれは怖かろうww
怪獣や怪人着ぐるみって首とか胸に覗き穴がある関係で2m越えも珍しくないし
その身長でも不自然にならないように肉付けするから中途半端にデカくて
子供目線だと恐いんだよな
あれが人間大ならそうでもないし10mぐらいあればそうでもないんだろうが
これってよく考えたら中の人めちゃくちゃ腰に悪そうだよな
本来、怖がられてなんぼだろうからな
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180203-00000013-eiga-movi
2月4日に閉館する東京・TOHOシネマズ日劇の特別イベント「さよなら日劇ラストショウ」で2月3日、ゴジラ生誕40周年記念作品「ゴジラVSメカゴジラ」が上映され、出演の高嶋政宏、大河原孝夫監督、富山省吾プロデューサーがトークショーを行った。
ゴジラフィギュアを掲げ、意気揚々と登場した高嶋。客席から大歓声があがると、フィギュアの頭を撫でて“ゴジラ愛”を爆発させ「何度も何度もこういうイベントに声をかけていただいていたのですが、いつも他の撮影とぶつかってしまって。だから嬉しいです。ようやくここに戻ってこれました!」。一方の富山プロデューサーは、「この劇場で徹夜で列を作った方がたくさんいらっしゃると思います」「お互いに年をとりましたね」と感慨深げに呼びかけた。
高嶋のゴジラ熱は高まるばかりで、「シン・ゴジラ出たかったなあ」とぼやくと、場内は大爆笑。「出るって話もあったんですけどね。そしたら、前にメインの役をやった人は出ちゃだめだって」と嘆き、「この間、渡辺哲さんと偶然会って。哲さんは『メインの役をやってないから大丈夫』だったんだって」と羨んでいた。
なるほど
渡辺さんって前にゴジラ出てたっけ?
VSモスラ→国会ちかくでモスラ幼虫に攻撃をくわえる戦車隊の隊長。
×メカゴジラ→特生自衛隊のえらい人、
メーサー運転ミスし事故を起こした家城茜を尋問し資料課へ飛ばす。
エンドクレジット後に拍手が起きた
拍手喝采!
宝田さんの舞台挨拶は感動だったよ
終わりで拍手、宝田さんの登場で拍手だったな。
しかし名作だけあり、だれずに話が進んで面白い映画だった。
日劇最後の『ゴジラ』上映!“レジェンド”宝田明が涙 #日劇ラストショウ #ゴジラ #宝田明 https://t.co/UDTCsU7LUH
スクリーン・オンライン(SCREEN)@screenonline
日劇ラストショウ、終了後、支配人から最後の挨拶が行われ、大勢の観客から拍手と声援が送られました。85年の間、本当にお疲れさまでした! https://t.co/p7hk72Tn1O
売り上げランキング: 35,731
売り上げランキング: 43,088
売り上げランキング: 565
引用元:https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/cinema/1516704715
引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1517663652
他サイト人気記事
【パシフィック・リム】ROBOT魂「ジプシー・アベンジャー(ブループリントクリアver.)」セブンネット限定で9日予約開始
【ルパンレンジャーVSパトレンジャー】DX「パトカイザーセット」「ルパンカイザーセット」Amazon予約開始
【アイドリッシュセブン(アイナナ)】7話感想 色々詰まってる7話だった
【伊藤潤二 コレクション】5話感想 これだけの物が作れるの人形師としてかなり凄いのでは
【citrus -シトラス-】5話感想 芽衣ちゃんのパパさん登場
老化しない唯一の哺乳類、ハダカデバネズミ ”人間の老化を食い止める”カギを握っていた
コメント
vsスペゴジの柄本明氏はメインではなかったのか・・・?w
初代ゴジラは「怪獣映画」で片付けられない映画史に残る名作だよ。
申し訳ないが子供にドン引きされる白目ゴジラで笑った
変身速報の管理人さんへ質問。
来週からいよいよルパンレンジャーVSパトレンジャーが始まりますがサイトのメインイラストに居るヒーロー達のシシレッド(戦隊枠)ポジションの配置はどうするんですか?
▼管理人
※4さん
検討中です。更新は月曜日予定です。
また、こちら「ゴジラ」関係の記事ですので、戦隊関連のコメントは
戦隊関連記事の方を利用して頂けると幸いです。
さよなら日劇で最初で最後の84ゴジラ観賞良い感じ最高。素晴らしい