16: 名無しステーション 2023/08/06(日) 09:00:55.67 ID:Z+0qmVaO0
ライダーだけ無いとか
珍しい編成だな
13: 名無しステーション 2023/08/06(日) 08:59:49.27 ID:aKYs/TTg0
関西等甲子園放映圏では
キングオージャーも放送ありません
102: 名無しステーション 2023/08/06(日) 09:30:40.52 ID:euk2jmQ70
>>13
「ゴッカンの辛さがわかってもらえたかな?」
22: 名無しステーション 2023/08/06(日) 09:04:36.68 ID:uYtvCsh90
今までこんな変則的な放送したことあったっけ?
123: 名無しステーション 2023/08/06(日) 09:31:04.48 ID:suHv94qu0
関西は高校野球で後日3日連続放送に日程変更
8/6(日) 休止→8/23(水)午前10:55~11:25に移行
8/13(日) 休止→8/24(木)午前10:55~11:25に移行
8/20(日) 休止→8/25(金)午前10:55~11:25に移行
76: 名無しステーション 2023/08/06(日) 09:30:14.06 ID:IpIDvWN2M
!?
73: 名無しステーション 2023/08/06(日) 09:30:12.93 ID:M/m1tqaC0
おはよー
91: 名無しステーション 2023/08/06(日) 09:30:30.64 ID:iQGkX72L0
特番かよw
89: 名無しステーション 2023/08/06(日) 09:30:28.99 ID:Lj8kZ6e40
映画面白かった
142: 名無しステーション 2023/08/06(日) 09:31:22.36 ID:0gjP2xhX0
映画は今日の話の後か
138: 名無しステーション 2023/08/06(日) 09:31:16.89 ID:pyxNIIRJa
リタめっちゃ喋るやん
107: 名無しステーション 2023/08/06(日) 09:30:44.30 ID:re1AblbZ0
こっちにギーツ勢もでるか
93: 名無しステーション 2023/08/06(日) 09:30:35.46 ID:ORUZFp2V0
ちゃんと23話はあるのね
113: 名無しステーション 2023/08/06(日) 09:30:52.33 ID:0gjP2xhX0
中村さんの威圧感すごかった
115: 名無しステーション 2023/08/06(日) 09:30:57.36 ID:i2dvzn8o0
あやねるの演技結構良かったわ
45: 名無しステーション 2023/08/06(日) 09:27:07.34 ID:SSfFKxWd0
暑い中おつかれちゃん
174: 名無しステーション 2023/08/06(日) 09:31:50.90 ID:0gjP2xhX0
(挿す音)
171: 名無しステーション 2023/08/06(日) 09:31:48.42 ID:R4B810Xr0
ガツガツしないでー
179: 名無しステーション 2023/08/06(日) 09:32:03.28 ID:RQt/gUTN0
流石頭脳班のヤンマさん
178: 名無しステーション 2023/08/06(日) 09:32:00.96 ID:5XEuq/Mf0
ヤンマはいっつも二択だな
183: 名無しステーション 2023/08/06(日) 09:32:08.83 ID:mf5Q/KB90
他の国の城は動かないのか?
184: 名無しステーション 2023/08/06(日) 09:32:09.02 ID:re1AblbZ0
まあそこ突っ込むよね
193: 名無しステーション 2023/08/06(日) 09:32:25.85 ID:mb9zqAp50
ここでリンクするのか
196: 名無しステーション 2023/08/06(日) 09:32:27.62 ID:fknIsLXsa
ドゥーガさんかっこいいな
223: 名無しステーション 2023/08/06(日) 09:32:54.08 ID:TgD3VRBO0
ラクレス王の秘密に継がったな
203: 名無しステーション 2023/08/06(日) 09:32:30.37 ID:0gjP2xhX0
秘密の研究所……あ、スピンオフの?
※運営方針変更に伴い冒頭と終盤のみ
603: 名無しステーション 2023/08/06(日) 09:56:11.81 ID:rZalwbqs0
あら?
617: 名無しステーション 2023/08/06(日) 09:56:15.03 ID:OsR499OU0
ひでぶ
614: 名無しステーション 2023/08/06(日) 09:56:13.93 ID:svYE+HHt0
反動が来た
647: 名無しステーション 2023/08/06(日) 09:56:25.27 ID:QxzzeMgoa
エンジニアの地獄発動
634: 名無しステーション 2023/08/06(日) 09:56:19.85 ID:Nc95XYkW0
なんか秘孔つかれたぞ?
658: 名無しステーション 2023/08/06(日) 09:56:30.93 ID:euk2jmQ70
ああ前借が終わっただけか
669: 名無しステーション 2023/08/06(日) 09:56:37.50 ID:mf5Q/KB90
黙って去る他の王たちもカッコいいな
740: 名無しステーション 2023/08/06(日) 09:57:09.27 ID:HcksnrO+0
はくしゅー
698: 名無しステーション 2023/08/06(日) 09:56:50.93 ID:IyaRInkw0
映画につながった
717: 名無しステーション 2023/08/06(日) 09:56:57.54 ID:8zpI39Vd0
側近が戴冠するのか
709: 名無しステーション 2023/08/06(日) 09:56:54.85 ID:RIKQRYDv0
ドゥーガさんよかったねえ
774: 名無しステーション 2023/08/06(日) 09:57:30.08 ID:Nc95XYkW0
いい最終回だと思ったらまだ23話かwww
771: 名無しステーション 2023/08/06(日) 09:57:28.56 ID:PFPbuTsHr
ヤンマの椅子がゲーミングチェアなの面白
715: 名無しステーション 2023/08/06(日) 09:56:56.24 ID:re1AblbZ0
まんま劇場版のエピの前だったんだなここまで
750: 名無しステーション 2023/08/06(日) 09:57:14.07 ID:C4cy76Hi0
モルフォーニャさんに無理矢理拍手させられるリタ様
751: 名無しステーション 2023/08/06(日) 09:57:14.35 ID:Xdds9m8z0
詳細は現在上映中の映画「アドベンチャーヘヴン」を参照……とさ
781: 名無しステーション 2023/08/06(日) 09:57:36.90 ID:ORUZFp2V0
浴衣回なのね
765: 名無しステーション 2023/08/06(日) 09:57:25.55 ID:rvFDlPqj0
リタ様暑そう
762: 名無しステーション 2023/08/06(日) 09:57:22.07 ID:RIKQRYDv0
真夏のギャグ回だ
799: 名無しステーション 2023/08/06(日) 09:57:53.64 ID:UxeULmP+0
ヨーヨー釣り対決とか
盆踊り対決とかか?
776: 名無しステーション 2023/08/06(日) 09:57:33.55 ID:svYE+HHt0
またデズナラクが戦ってる
783: 名無しステーション 2023/08/06(日) 09:57:37.82 ID:OXTaf1jl0
夏っぽくない国が一つあるんですが…
816: 名無しステーション 2023/08/06(日) 09:58:05.56 ID:kt8D2PJJd
>>783
南極にも夏はあるから
801: 名無しステーション 2023/08/06(日) 09:57:55.28 ID:0+iQ4twA0
788: 名無しステーション 2023/08/06(日) 09:57:42.12 ID:jDhUnG6X0
夏休みに最後の作戦やるの?
9月から新組織になっちゃうの?
827: 名無しステーション 2023/08/06(日) 09:58:23.01 ID:Gvm4/0ZN0
ジェラミーがようやく狭間の王として
どう進むかがハッキリする感じかな
907: 名無しステーション 2023/08/06(日) 10:03:38.17 ID:RQt/gUTN0
シュゴッダムを危機から救い、正式に王となったギラ。
その裏で、デズナラク8世が最後の決闘へむけて動き出します。
人間との争いを止めないバグナラクに対し、
狭間の王様であるジェラミーは闘いを止めようとします。
2000年続いた人間とバグナラクの闘い。
忌み嫌う者同士、を取り合うことは一筋縄では行きません。
次回から、VSバグナラクへの最終対決に向け物語は加速していきます!
そして、次回は夏らしい「祭り」回です。
”ある事件”をきっかけにチキュー祭りが開かれ、
王たちが祭りに興じます。もちろんただの祭りになるわけが無く…
夏と言えば「祭り」!
キングオージャーであなたも夏を感じてみてはいかが?
お楽しみに!
918: 名無しステーション 2023/08/06(日) 10:05:25.39 ID:Gvm4/0ZN0
>>907
バグナラクとの最終決戦ってまだ半分ぐらいなんですけど
921: 名無しステーション 2023/08/06(日) 10:07:11.26 ID:WgDZGrKt0
>>918
ネオバグナラクとかデスパー軍団とか出てくるんだよ(´・ω・`)
923: 名無しステーション 2023/08/06(日) 10:08:20.54 ID:8vuY1swka
>>921
宇宙バグナラクとか・・・
843: 名無しステーション 2023/08/06(日) 09:58:39.25 ID:lWs10a6Ea
バグナラク、夏で壊滅か?
ゴセイジャーみたいに次の敵が来るのかな
786: 名無しステーション 2023/08/06(日) 09:57:40.79 ID:re1AblbZ0
そういやもうキングオージャーも半分にきたのか……
763: 名無しステーション 2023/08/06(日) 09:57:23.37 ID:1fY9BinP0
祭りだ祭りだ!
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
引用元:https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1691273003/
他サイト記事
【ウルトラマンデッカー】S.H.フィギュアーツ「ウルトラマンデッカー ダイナミックタイプ」プレバン受注開始
「S.H.Figuarts(真骨彫製法) 仮面ライダーファイズ【オリジナルスリーブ付き】」横浜のイベントにて販売決定
【食玩】「装動 仮面ライダーギーツ ID 6」今月14日発売、商品画像追加
AYAKA ‐あやか‐ 第6話 感想:弟子の子供同士は仲良しになっていい感じ!
『七つの魔剣が支配する』5話感想 優しく美しく聡明な先輩のまさかの行動
うちの会社の小さい先輩の話 第5話 感想:わざわざ恋人のふりしてあげるのお人好しさん!
コメント
キングコーカサスカブトの発進シークエンスがカッコよすぎた
ヤンマが力だけでてっぺんを取ったわけではなくちゃんと政治屋もやっている事が分かる良き演出
ギラもこの先理想と現実の落差に苛まれて兄の苦労を知る機会があるのだろうか?
しかしまあゴローゲのうるせー声がこんなかたちで役に立つとはw
次回は漸く戦隊らしい箸休め回…かと思いきや油断はならないようね
最強戦力のダイゴーグが戦死して最早バグナラクに後は無いように思えるが果して何を企むのやら
まだ23話だがもう23話とも言える、早いものよね
王にとってある時は敵、ある時は味方。それが国民。国民なくして王は語れない。
王を題材にしていながら一番強い、一番偉い程度で終わる話もあるのにこの戦隊はなんと真っ当に王を描いている事か。
国王は脳
副官は脊髄
民は血液
って考えたら血液無くして国(人)は成り立たず、脳無くして国は成り立たずって感じだからどっちかが支えるのを辞めたら国は終わる。
ただ、これから先シュゴッダムではラクレスって言葉がラクレスみたいだ、とかラクレスみたいになるな、みたいな意味で使われていきそうな気はする。
そしてギラは単純に言葉足らずすぎる
リーダーは不器用でも口下手でもいいのさ。それを理解し正しく周りに伝えたり助言してくれるサポート役がいれば。
ギラの場合はドゥーガ・・・ではなくヤンマなんだろうな。対等な国王同士で奇妙な関係かもしれないけど。
コ-カサスカブト城の変形をみたことで、やはりシュゴットたちは人間の手によって作られた兵器だったんじゃないかという考えが強くなったんだよね。まあメインの駆動システムが歯車のみってのは強引ではあるけど、映画版の初代シュゴッダム国王の話による人類は何度も滅亡の危機を迎えているという言葉からしても、過去のテクノロジ-のほとんどは一度失われていて、王制に世界の政治システムを作り替えたことでもう一度文明をやり直してる状態が今のキングオージャ-の世界観なんじゃないかと思ったわけです。そこからすると、バグナラクってのは単なるモンスタ-軍団ではなく、過去の戦争が生み出した生物兵器かあるいは人類の突然変異種かも?という想像もあながちありえなくもないかな・・・とか思ったりして。
あのサイズでしかもフルCGのロボだから、おそらくそう何度も使えないことを想定してのあれだと思う。
ただし・・・もう玩具パッケ-ジでネタバレしてるから書くけど、これキングオージャ-と合体するんだよなあ。タランチュラナイトとの合体形態をスーツで作って、しかも藤田洋平くんが演じたのも狂気じみてると思ったんだが、この最終合体と思われるのはスーツを作るかなあ・・・でもサイズを考えればCGが普通の選択肢ではあるはずだが、佛田さんもしかするとやるかも?
腕が勝手に治ったのはシュゴッドから自動修復システムを取り入れた結果であって元々は壊れたらそれまでだったみたいだな。キングコーカサスカブトは自分の意志を持たない純然たる機械だとするとシュゴッドのほうが高度な技術が使われていると言ってもいいと考えるが、制作された時代が違うのかね?
ああそういえば今youtubeの東映アニメーションチャンネルで
北斗の拳の公式配信してるからなぁ…
おなじく東映アニメーションチャンネルでいま公式配信してる鬼太郎ネタもあるかな(それは九尾と化け狸と化け猫とゾンビ牛でやれ)
マジで面白いな~
ただヤンマが優秀&便利過ぎて、他が結構空気になってるのがな・・・
特にリタがさ
※10 言うほどそうか?いろいろ調べてくれるカグラギ、とりま裁判で話進めてくれるリタが今まで話回してようやくヤンマが役立った感あるが ヒメノが今のとこ怪我人対処ぐらいしか役割ない